文書の過去の版を表示しています。
下書きページ5
公式オンラインストア
公式サイトEVE Online Store and Account managementで受けることができる各種サービスについて説明
ALPHA | OMEGA | ||
---|---|---|---|
![]() | スタンダード型戦艦クラスまで育成可能 | ![]() | 全ての船をアンロック |
![]() | スキルトレーニング標準速度 | ![]() | スキルトレーニング倍速 |
![]() | スキルキューは24時間制限 | ![]() | スキルキュー無制限 |
![]() | スキルの種類とレベルを制限 | ![]() | スキルツリー全て開放 |
![]() | 生産・研究に対して2%の追加税 | ![]() | 生産・研究でより低い税率設定 |
![]() | Planetary Interaction(惑星開発)不可 | ![]() | Planetary Interactionスキル開放 |
![]() | contract(契約)発行は1件のみ | ![]() | contractスキル開放 |
Download EVE client
Add Omega Time (Upgrade)
アカウントの種類についてはEVE Onlineを始めるまでを参照。
公式サイトの表記が見にくくなっているが、支払い総額は灰色の金額である。
セールではない通常の3ヶ月 (3 MONTHS) であれば、支払総額 $38.85(1ヶ月当たり$12.95)1ヶ月3回より$6.00値引きといった具合となる。
PLEX
PLEXを参照。
DLC
DownLoadable Content(ダウンロード・コンテンツ)の略。
今でこそ市民権を得たDLCであるが、EVEのDLCはアップデートの配信という訳ではなく課金サービスの抱き合わせ販売である。
不定期ではあるもののセールの対象になることもあるので、オメガアカウントへアップグレードを検討しているプレイヤーには必見というほどお得になることもある。
1アカウントにつき1種類を1回しか購入できないのでセールが始まったらまた購入する、といったことが出来ないので注意すること。
しかし、DLCの内容が変更(新DLCの配信)があると再購入できるようになる。
Change Subscription Plan
オメガアカウントにアップグレードすると表示される。
アップグレートすると継続課金扱いになるが、ここでは継続する期間を変更することが出来る。
6ヶ月を購入した後にここで1年に変更すると半年後のゲームタイムが切れたタイミングで1年の課金に切り替わる。
なお、継続課金を中止するにはCancel Subscriptionのページから申し込む必要がある。
Transfer Character
その名の通りキャラクターの転送。
異なるアカウントにキャラクターを送ることが出来きる。規約違反せずにキャラクターを販売する手段でもある。
ゲームタイムが残っているキャラクターでもチェックボックスにチェックを入れていれば、ゲームタイムごとTransfer出来る。
ただし、Transferするにはキャラクタートレーニングのスキルキューを止める必要がある。
スキルキューを止めるにはゲーム内でキャラクターシートの右下にある残り日時の箇所をクリックする。
Transferの支払いを終えてから、もう一度Transfer Characterを開けば転送終了のタイミングがわかる。
Multiple Character Training
略してMCTとも言うが、Multiple Pilot Training Certificateでもデュアルトレーニング出来るので単にMCTといってもこのサービスではない可能性があることに注意。
このページでデュアルトレーニングを購入することが出来るが、30日で$19.95とやや割高であるため、利用する意義が薄いサービスである。
結局のところデュアルトレーニングは特殊
Multiple Pilot Training Certificateを使ったデュアルトレーニングのほうが公式サイトで買うより安上がりである。
Multiple Pilot Training CertificateはPLEXにもあるようにゲーム内のNew Eden StoreからPLEXで購入する方法とマーケットでの売買と二通りがある。
しかし、長期間の倍速トレーニングを望むのであれば、アカウントを分けてオメガアカウントでトレーニングする方法が一番安い。
PIや採掘など特定の目的があるならまだしも、デュアルトレーニングは高くつくと考えたほうが良い。
Skill Extractor
Skill Extractorとは一回習得したスキルを削除してLarge Skill Injectorへ変換するアイテムである。
変換するには500,000スキルポイント分のスキルが必要となる。余ったスキルポイントのあるスキルはトレーニングを中断した状態(未習得)と同じ扱いになる。
Skill ExtractorもLarge Skill Injectorもアイテムであり、ゲーム内のマーケットで売買することが出来る。
Skill Injectorについてはスキル・属性とインプラントも参照。
Daily Alpha Injector
Daily Alpha Injectorはアルファアカウント限定かつ1日1個使用制限のあるSkill Injectorである。
これを使用するとアルファアカウントの上限5,000,000スキルポイントになるまで、50,000スキルポイントが得られる。
これはオメガアカウントでNeural Remap(属性リマップ)による最適化をしていないキャラクターが1日で得るスキルポイントを上回る数値である。
ゲーム内のマーケット価格も比較的お手頃なのでオメガアカウントにする経済的余裕がないのであれば、まずこれを購入するための金策を行うと良い。
乗ってみたいを解決する
新しい船、ドローン、装備をアンロックするために最速で育成するには頻繁にNeural Remapをする必要があるが、実際問題としてNeural Remapには回数制限がある。
一般的にスキルトレーニングとは習得したいスキルをセットしてNeural Remapの結果から得るスキルポイントをそのスキルへ注ぐという工程がある。
Injectorを使うということは上記の工程を飛ばしてスキルポイントを入手し、トレーニングの有無に関わらず割り振ったスキルを習得できるということである。
Daily Alpha Injectorは課金アイテムでありながら使用制限があって得られるスキルポイントも少ないが、スキルレベルの低いものであれば容易に習得できるということにメリットがある。
Recruit a friend
踏むのは自分
招待した側の報酬は一昔前より恩恵が減ってしまったが、自分自身を招待することもできる(!?)ので、使う使わないはともかく招待アドレスからアカウントをいくつか作っておいて損はない。
また、他者から招待されたからといってゲーム内でのサポートを保証するものは一切ないので、何かしらのキックバックを期待しているならば、事前に確認が必要である。