module:rig

主なリグ

よく使われる種類のリグをまとめておきます。

Capacitor Control Circuit
(キャパシタ制御回路)
Capacitor Control Circuit 通称CCC。キャパシタの充電速度が上がり、船の電池事情を改善するリグ。PvEにおいてはキャパシタの安定が最優先なので、最も多く使われる。
充電速度短縮効果はスタッキングペナルティが発生しない。そのため、たくさん載せるほど1モジュール当たりの効果が増大していく。
Ancillary Current Router
(補助カレントルーター)
Ancillary Current Router 船のPGを拡張するリグ。
PGは攻撃・防御両方のMODに必要なため不足しがち。それを補うためによく用いられる。
EM Shield Reinforcer
(対EMスクリーンレインフォーサー)
EM Shield Reinforcer シールドのEMレジストを強化するリグ。
シールドの初期レジストは一部を除き0%なので、EMレジストの強化はとても重要。シールド艦であればこれを一つ使うのはほぼ確定と言ってもいい。
Core Defense Field Extender
(コア防衛フィールドエクステンダー)
Core Defense Field Extender シールドHPを「乗算増加」させるリグ。
キャピタルのシールド艦のリグはこれ一択。サブキャピタルであれば、HPを加算増加させるMODと併用するのが基本。
Core Defense Field Purger
(コア防衛フィールドパージャー)
Core Defense Field Purger シールドの自然回復速度を向上するリグ。パッシブシールドタンクに使う。
Explosive Armor Reinforcer
(対エクスプローシブポンプ)
Explosive Armor Reinforcer アーマーの弱点であるExpレジストを上昇させるリグ。
他のアーマーリグに比べると出番が少ない。
Auxiliary Nano Pump
(補助ナノポンプ)
Auxiliary Nano Pump アーマーリペアラの回復量を増やすリグ。
同等の効果を持つ通常MODは存在しない。比較的よく使われる。
Trimark Armor Pump
(トライマークアーマーポンプ)
Trimark Armor Pump アーマーHPを乗算増加させるリグ。
ロジを前提としたPvPでの採用率は最も高い。
Transverse Bulkhead
(横隔壁)
Transverse Bulkhead ハルHPを乗算増加させるリグ。
Reinforced Bulkheadとは違い、副作用はカーゴの縮小だけになっている。ハルタンクの要とも言えるリグ。
Cargohold Optimization
(カーゴホールドオプティマイゼーション)
Cargohold Optimization カーゴ容量を増やすリグ。
実質的に輸送艦専用となっている。
Polycarbon Engine Housing
(ポリカーボンエンジンハウジング)
Polycarbon Engine Housing 船の最高速と機動性の両方を向上するリグ。
他の航行系リグより使い勝手が良いため採用率は高い。
ただしNanofiber Internal Structureよりは効果が低い。
Hyperspatial Velocity Optimizer
(ハイパースパシャルベロシティオプティマイザー)
Hyperspatial Velocity Optimizer 船のワープ速度とワープ加速度を向上するリグ。
Warp Acceleratorとは違い乗算強化なので、艦のサイズを問わず使える。
偵察艦を高速化したり、BSをCL/BCに追随させたりできる。
Warhead Rigor Catalyst
(弾頭リガーカタリスト)
Warhead Rigor Catalyst ミサイルの爆発半径を縮小するリグ。
ターゲットペインターとシナジーがあり、ミサイルの射程の長さを生かしつつ実効ダメージを増加させることができる。
Salvage Tackle
(サルベージタックル)
Salvage Tackle サルベージ成功率が向上するリグ。
サルベージ艦にはつけておくべき。
Gravity Capacitor Upgrade
(重力キャパシタ強化)
Gravity Capacitor Upgrade スキャンプローブのスキャン強度を増加させるリグ。
探索艦のリグは実質これ一択になっている。
  • module/rig.txt
  • 最終更新: 2023/09/22 03:15
  • by SaberSC