文書の過去の版を表示しています。


初心者向けスキルガイド

ゲームを始めたばかりの方や、戦闘スキルを全く上げていない方に向けた記事です。
最低限お金稼ぎができ、fleetに参加しPvPを楽しめるようにガイドしていきたいと思います。

このゲームにはかなり多くのスキルが存在しています。しかし、その中には優先度が低いとされるもの、高いとされるもの、どちらも存在します。
優先度が高いスキルというのは、使用頻度が高いMODを装備する前提になっているものや、艦船性能に大きく影響を与えるもののことです。そういったスキルは、早めにレベルを4や5にした方が良いです。
しかし、まずはスキルを多く覚え、それらを幅広くレベル2~3程度まで上げることの方が重要です。その後で、より重要度の高いものからレベル4、5にしていった方が、より成長を実感しながら育てて遊べると思います。

このガイドではスキルを取る順番までは案内しません。自分のやりたいことや、ログイン時間の都合に合わせて優先順位をつけて下さい。

★=重要なMODやスキルの前提条件になっているので早めに5に上げた方が良いもの
◎=スキル毎のボーナス、MOD、スキルの前提条件等で、早めに4にした方が良いもの

Spaceship Command/宇宙船操作
Amarr Frigate/アマーフリゲート
Amarr Destroyer/アマー駆逐艦
Amarr Cruiser/アマー巡洋艦
Amarr Battlecruiser/アマー巡洋戦艦
Amarr Battleship/アマー戦艦
Caldari Frigate/カルダリフリゲート
Caldari Destroyer/カルダリ駆逐艦
Caldari Cruiser/カルダリ巡洋艦
Caldari Battlecruiser/カルダリ巡洋戦艦
Caldari Battleship/カルダリ戦艦
Gallente Frigate/ガレンテフリゲート
Gallente Destroyer/ガレンテ駆逐艦
Gallente Cruiser/ガレンテ巡洋艦
Gallente Battlecruiser/ガレンテ巡洋戦艦
Gallente Battleship/ガレンテ戦艦
Minmatar Frigate/ミンマターフリゲート
Minmatar Destroyer/ミンマター駆逐艦
Minmatar Cruiser/ミンマター巡洋艦
Minmatar Battlecruiser/ミンマター巡洋戦艦
Minmatar Battleship/ミンマター戦艦

Spaceship Command系スキルは、艦船に乗るためにまず必要となるスキルです
各国ごとに特色があり、それぞれに得手不得手があります。自分のやりたいことと、自分の好みに合わせて順次上のスキルを取っていくのが良いです。
Spaceship Command系スキルによって、艦船の性能そのものに働く強力なボーナスを得られます。新しい船に乗る前に、とりあえず3までレベルを上げておくのがいいです。その船をある程度長く使うなら、基本スキルの取得と平行して、レベルを4・5にしていくと良いでしょう。
このスキルだけを取って「船に乗れるだけ」にすることにほとんど意味はありません。適切なMODを扱うスキルが無いと、高価な船も棺桶同然です。

Shield Management/シールドマネジメント シールドブーストアンプの前提
Shield Operation/シールドオペレーション シールドブースターの前提
Shield Upgrades/シールド強化 シールドエクステンダーの前提
Tactical Shield Manipulation/戦術シールド操作 シールドハードナーの前提。L4でT2解放。

タンクの重要性については、ツカサ塾長の初心者講座5.Fit6.Fit-Defence-参照下さい。
Shield FitならばヘッポコなスキルでもLow SlotにWeapon Upgrade MODをガン積みすることでそこそこのDPSを出す事ができるので、まずShield Fitを試してみることをお勧めします。
Shield UpgradesとTactical Shield Manipulationは、それぞれT2 Shield Extender/Hardenerの条件になっているので早めにLV4まで上げましょう。

Mechanics/機械
Hull Upgrades/船体強化 ◎★ 各種重要装備の前提。
L4でT2ダメコン解禁、
L5でT2アーマーハードナー、T2電磁装甲、T2プレート解禁。
Repair Systems/リペアシステム アーマーリペアラの前提。

Hull Upgradesは様々なT2Modの条件になっているので早めに5にしましょう。
少々重たいですが、一生ものの価値があるスキルです。
Shield Fitから始めるにしてもT2のDamage Controlが使える4まで上げた方がいいです。
MechanicsとRepair Systemsは使う船の大きさに合わせてT2のArmor Repairを使えるようにLVを上げていくと良いでしょう。

Gunnery/ガンナリー タレット系MODの前提
火力にボーナス
Small Projectil Turret/小型プロジェクタイルタレット
Medium Projectile Turret/中型プロジェクタイルタレット
Large Projectile Turret/大型プロジェクタイルタレット
Small Hybrid Turret/小型ハイブリットタレット
Midium Hybrid Turret/中型ハイブリットタレット
Large Hybrid Turret/大型ハイブリットタレット
Motion Prediction/運動予測 タレットの追跡速度にボーナス
Rapid Firing/高速発射 火力にボーナス
Sharpshooter/狙撃技術 タレットの最適射程にボーナス
Controlled Bursts/バースト制御 タレットのキャパシタ消費低減
Trajectory Analysis/弾道分析 タレットの精度低下射程にボーナス
Surgical Strike/局所攻撃 火力にボーナス

ダメージボーナスはタレットの取り扱いスキルが一番多いのですが、まず当たらないことには話にならないのでMotion Prediction,Sharpshooter,Trajectory Analyisあたりは重要です。
上昇幅はあまり変化しませんがPGやCPUの消費が軽減されるので装備に難が出始めたら取得を目指しましょう。
ProjectileとHybridですがGallente船でもドローンを主力とする船はタレットにボーナスが付かないので、砲撃艦に乗らないならProjectileを優先して取りましょう。

Drones/ドローン ドローンの展開可能数増加
Drone Interfacing/ドローンインターフェイス ドローン火力にボーナス
Drone Avionics
ドローンアビオニクス
ドローン制御範囲にボーナス
Light Drone Operation
ライトドローンオペレーション
Sサイズのドローン火力にボーナス
Medium Drone Operation
ミディアムドローンオペレーション
Mサイズのドローン火力にボーナス
Gallente Drone Specialization
ガレンテドローンスペシャリゼーション
ガレンテ製T2ドローンの前提
Minmatar Drone Specialization
ミンマタードローンスペシャリゼーション
ミンマター製T2ドローンの前提

ドローンで重要なのはDPSと“制御範囲”です。
この範囲内に攻撃対象がいないとドローンは攻撃を初めません。
制御範囲はスキルが全くない状態で20Km、ここからスキルやMODで拡大していくことができます。
DPSで重要なのはDrone Interfacingです。Drones5から習得でき、1ランク上がるごとに種類を問わず10%もダメージが増えます。
ドローンスキルには他にも移動速度が上がったり射程が伸びたりするものがあるので、ひと通り覚えておくと良いでしょう。
スカウトドローンをT2化するのは、少ない日数でDPSを上げることができる良い手段になります。タレットスキルがある程度そろいDPSが頭打ちになってきたら習得を目指すと良いでしょう。よく使われるのはガレンテとミンマターのドローンです。
ガレンテのドローンは高火力、ミンマターのドローンは高速長射程という特徴があります。

Navigation/航行技術 通常時の速度にボーナス
Afterburner/アフターバーナー ABの前提
High Speed Maneuvering/高速操作 MWDの前提
Acceleration Control/アクセラレーションコントロール AB/MWDの速度が増加
Fuel Conservation/燃料管理技術 ABのキャパシタ消費低減
Evasive Maneuvering/回避操作 機動性にボーナス

船の速度や機動性に関するスキルです。
PvEでは移動速度はさほど重要な要素ではありませんので初めのうちは3あれば十分でしょう。
旋回能力が向上するEvasive Maneuveringを上げておくとワープに入る速度が早くなるので移動が快適になります。
PvPでは最大速度は重要な要素になってくるので速度が上がるNavigationやAcceleration Controlは早めに上げておきたいところです。

Capacitor Management/キャパシタ管理 キャパシタ最大値にボーナス
Capacitor Systems Operation/キャパシタシステムオペレーション キャパシタ回復速度にボーナス
Energy Grid Upgrades/エネルギー回路強化 キャパシタ・PG関連MODの前提

スキルグループは【Engineering/電気工学】なのですがCapacitor関係のスキルだけ別にまとめました。
Capacitorの重要性はツカサ塾長の初心者講座7.Fit-Capacitor & DPS-を参照して下さい。

CPU Management/CPU管理 CPU総量にボーナス
Power Grid Management/パワーグリッド管理 PG総量にボーナス
Thermodynamics/熱力学 オーバーロード(OL)の解禁
Weapon Upgrades/兵器強化 火力向上系MODの前提

CPU ManagementとPower Grid Managementは、Fitに必要なPGやCPUを上昇させるスキルです。
船の最大値を基準にしているため、スキルによるボーナスは非常に大きいです。これが5であることを前提に船のデータが設定されているので、それ以下の場合には船の本来の力を発揮することができません。
MODをT2化していくとPG、CPUともに上昇していくので船にFitできなくなってきたら5を取得しましょう。

Thermodynamicsは、モジュールの性能を一時的に向上させる「オーバーロード」操作を実行できるようになるというもので、戦闘用のスキルです。
オーバーロードはPvPでは必須とも言える操作です。もちろん、PvEでもいざという時に使えると役立つでしょう。

Weapon Upgradesはタレット等のCPU軽減スキルですが、これによってDPS向上系MODが解禁されます。
攻撃力に直結するため重要なスキルとなっています。

Long Range Targeting/長距離捕捉技術 ロックオン距離延長
Signature Analysis/シグネチャ分析 ロックオン速度向上
Target Management/ターゲット管理 ロックオン最大数増加

いくら長射程の武装をもっていても、長距離にいる敵をロックオンできなければ無意味です。
もしロックレンジよりも射程の方が長くなった場合はLong Range Targetingを習得し、それでも不足の場合はSensor BoosterのようなMODを使う必要があります。
また大きな船になればなるほど、小さな船をロックするスピートが落ちるのでSignature Analysisで補強すると良いでしょう。
Target Managementで複数の敵をロックできれば、ロックオンする待ち時間に敵を攻撃できないというような事態を防ぐことができます。

Cloaking/遮蔽 クロークMODの前提
Electronic Warfare/電子戦 ECMの前提
Propulsion Jamming/推進力ジャミング ワープ妨害MOD・Webの前提
Sensor Linking/センサーリンク RSB・RSDの前提
Target Painting/ターゲットペインティング TPの前提
Weapon Disruption/兵器妨害 TDの前提

主にEWAR(電子戦)系MODの前提スキルとなっています。
特にPropulsion Jammingは最重要。これがないとPvPが始まりません。WebもPvPだけでなくPvEでも重要です。
次点で、RSDの前提となるSensor Linking、クロークの前提となるCloakingもあると便利なスキルです。

ガイドは以上です。
ここに上げたスキル以外にも有用なスキルは沢山ありますが、基本的なスキルは網羅してあります。
このスキルを上げている間にスキルの有効性や効果、意義を理解し、自分自身でスキルプランを選べるようになって下さい。

  • skill/rookie.1451752036.txt.gz
  • 最終更新: 2016/01/03 01:27
  • (外部編集)