文書の過去の版を表示しています。
Drekavac
Triglavian艦の大きな特徴は、タレットが1つしかない事、そこから来るユーティリティハイスロットの多さである。この艦も3つのユーティリティハイを持ち、多様な選択肢を与えてくれる。
この艦はBCなので、Command Burstも複数炊ける。ただしデフォルトの装備可能数は1つなので、複数積みたければリグの「Medium Command Processor I」が必要。
この艦でまず目につくのはその防御力の高さであろう。素のアーマーHP7500というBS並の重装甲(T1BS最硬のAbaddonで8500だ)に、更に汎用性の高いレジストボーナスもついてくる。
さぞかし重かろうと思えばMassも軽く、軽量級海賊CL並の軽さを誇る。
そのためAB/MWDを使用した時の速度の上昇率がCL並で、最高速度もCLには及ばないとはいえCombat BCではトップタイ。必然的にこのDrekavacは最速のCombat BCとなる。
一方でTriglavian CLのVedmakからの火力上昇はダメージボーナスの上昇分のみ。
一般的なBCがCLからハードポイントも増える事を考えれば、少々物足りない上昇となる。撃ち初めのDPSもBCとしては寂しい数値。
しかしブラスター並のトラッキングで長射程タレット並の射程を振り回せるEntropic Disintegretorsは、小型目標に対する実効DPSを大きく引き上げてくれるし、
堅牢で撃破に時間がかかる大型艦に対しては、時間と共にダメージ倍率が上昇する特性が効いてくる。
注意点があるとすれば、Entropic Disintegretorsの扱いであろう。射撃を停止するとダメージ倍率が最初に戻ってしまうのだ。
Falloffが一切ないので射程外に出るとWarp Disruptorなどと同様に停止してしまう。同様に、レンズ交換やリロード(500発入るのでそうそう無いが)でも射撃を停止しなければいけない。
相手を今の射程に捉え続けるレンジコントロールと、そもそもどのレンズで撃ち始めるのかの戦術眼が必要になるだろう。
素敵性能も高い。ワープ時に前後の翼が動いたり、中央のレールが開閉したりする。
スキルボーナス | Precursor Battlecruiser : ・ Heavy Entropic Disintegrator のダメージ +10%/Lv ・ 全てのアーマーレジスタンス +4%/Lv |
---|---|
固定ボーナス | ・ Heavy Entropic Disintegrator の最適射程距離 +25% ・ Remote Armor Repair System の最適射程距離 +100% ・ Remote Armor Repair System のキャパシタ消費 -50% ・ Energy Neutralizer のキャパシタ消費 -50% ・ Smart Bomb のキャパシタ消費 -50% ・ Command Burst を装備可能 ・ Command Burst の効果範囲 +50% |
Fit例
[Drekavac, skirmish Drekavac MJD] Nanofiber Internal Structure II Damage Control II Medium Ancillary Armor Repairer, Nanite Repair Paste Reactive Armor Hardener True Sansha Adaptive Nano Plating Entropic Radiation Sink II Entropic Radiation Sink II 50MN Quad LiF Restrained Microwarpdrive Small Electrochemical Capacitor Booster I, Navy Cap Booster 400 Medium Micro Jump Drive Dark Blood Warp Disruptor Heavy Entropic Disintegrator II, Mystic M Skirmish Command Burst II, Rapid Deployment Charge Skirmish Command Burst II, Interdiction Maneuvers Charge Corpum A-Type Medium Energy Neutralizer Medium Polycarbon Engine Housing I Medium Processor Overclocking Unit I Medium Command Processor I Acolyte II x5 Hornet EC-300 x5 Infiltrator II x5 Warrior II x5
ソロ-small gang用のFit。Command Burst2枚を回しながらCL並の機動力で走り回る。
距離感や動きとしてはOmen Navyに近い。少し遅くなった代わりにEHPは3倍になり、Midは増え、リンクを2枚回せてなおユーティリティーハイがある。
[Drekavac, 100mn Drekavac ] IFFA Compact Damage Control Dark Blood Adaptive Nano Plating Dark Blood Energized Adaptive Nano Membrane Medium Ancillary Armor Repairer, Nanite Repair Paste Nanofiber Internal Structure II Entropic Radiation Sink II Entropic Radiation Sink II 100MN Y-S8 Compact Afterburner Small Electrochemical Capacitor Booster I, Navy Cap Booster 400 Domination Stasis Webifier Dark Blood Warp Disruptor Skirmish Command Burst II, Interdiction Maneuvers Charge Skirmish Command Burst II, Rapid Deployment Charge Heavy Entropic Disintegrator II, Occult M Medium 'Vehemence' Shockwave Charge Medium Polycarbon Engine Housing I Medium Ancillary Current Router II Medium Command Processor I Acolyte II x5 Hornet EC-300 x5 Valkyrie II x5 Warrior II x5
ソロ-smallgang用の100AB fit。Drekavacは100ABでも一般的なBCの50MWD並の速度が出る。
トラッキングが良好で射程が限られるDrekavacは、必然的に敵へ近寄る事が望ましい。近づいた先でScramに足を止められないというのは大きな強みとなる。
Signatureも増えない為、トラッキング勝負を仕掛けるにも都合が良い。