文書の過去の版を表示しています。
オポチュニティ
Opportunity。直訳すれば「機会」「好機」といった意味。意味はともかくとして、これが事実上のチュートリアルである。
他ゲームで言うところのアチーブメント(実績)形式で、EVEの操作を覚えていくというもの。
無視してもゲームの進行に支障はないが、基礎的な操作や知識が詰まっているのでひと通り満たしてみるのが良い。
周りを見てみよう
カメラを移動
画面上の適当なところでマウスドラッグすれば、カメラの位置が動く。
通常、カメラの中心には自分の乗っている艦があり、自艦を中心にカメラが回転する。
カメラをズーム
マウスホイールのスクロールで、カメラの位置が自艦から遠ざけたり近づけたりできる。
(Asakai会戦のあれは別として)EVEのプレイ動画の大半がかなり引いたカメラ視点であることからもわかるように、このゲームでは基本的に船の形が細部まで見えるほどカメラを近づけてプレイすることは少ない。カメラを遠ざけたほうが彼我の動きや距離、全体の様子などを把握しやすいからである。
Escメニューの「ディスプレイとグラフィックス」から、ズーム操作の方向を反転させることができる。
オブジェクトを見る
自艦から100km以内の物体(敵や味方の艦船、あるいはそれ以外の建造物など)はカメラの中心にすることができる。
艦船の3Dモデル上に現れる各種エフェクトでその艦船の状態をある程度読み取ることができるので、割とよく使う操作である。
画面上、またはオーバービューから見たい対象をクリックして選択し、「選択アイテム」ウィンドウ(デフォルトでは画面右上にある)から「見る」アイコンを選べば良い。
自分の艦船を見る
自艦をカメラの中心に戻す方法は3通りある。