差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ship:frigate:condor [2018/04/25 19:51] – [ロングカイト仕様] shu oisibb | ship:frigate:condor [2021/12/18 20:10] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== Condor ====== | ====== Condor ====== | ||
- | [[https://imageserver.eveonline.com/ | + | [[https://images.evetech.net/ |
コンドール。Caldariの軽量型フリゲート。\\ | コンドール。Caldariの軽量型フリゲート。\\ | ||
他国の軽量型フリゲートと比べて速度は最低となるが、それでもT1FG中トップレベルのスピードを叩き出す。\\ | 他国の軽量型フリゲートと比べて速度は最低となるが、それでもT1FG中トップレベルのスピードを叩き出す。\\ | ||
ロングカイト戦術を用いる代表的な艦であり、Microwarpdrive+Warp Disruptorを用いて、相手の攻撃範囲外から攻撃する事が一般的な攻撃スタイルである。\\ | ロングカイト戦術を用いる代表的な艦であり、Microwarpdrive+Warp Disruptorを用いて、相手の攻撃範囲外から攻撃する事が一般的な攻撃スタイルである。\\ | ||
- | ただし、攻撃手段がランチャーハードポイント3基のみとなる為、DPSはスキルMAXでも100前後となる他、あまりにカイト艦としてのイメージが定着してしまっているため、戦術も読まれやすい。\\ | + | ただし、ミサイルを使用した場合、DPSはスキルMAXでも100前後で頭打ちする上に、そもそもシップボーナスがKinダメージにしか適用されない為、ミサイルの本来の特徴である「弾薬を替えて、相手の弱点属性に合わせて攻撃出来る」という点を活かしづらい。\\ |
- | 防御にも比重を置きづらい上に、そもそもシップボーナスがKinダメージにしか適用されない為、扱い所が難しい船である。\\ | + | また、あまりにカイト艦としてのイメージが定着してしまっているため、戦術も読まれやすい上に、防御にも比重を置きづらく、扱い所が難しい船である。\\ |
- | そのステレオイメージを逆手に取った近距離カイト型も小数ながら存在しており、こちらについては、スクラムレンジ内である限り、敵とのレンジを自由にコントロールしつつ、どのような状態でも一定のダメージを与える事が出来るという利点が生まれる。\\ | + | ただ、そのステレオイメージを逆手に取った近距離カイト型も小数ながら存在しており、こちらについてはスクラムレンジ内である限り、敵とのレンジを自由にコントロールしつつ、どのような状態でも一定のダメージを与える事が出来るという利点が生まれる。\\ |
また、Dual WEBやNeutに対して、ある程度反撃の余地が残るという点も、他の軽量型フリゲートには無いメリットではある。\\ | また、Dual WEBやNeutに対して、ある程度反撃の余地が残るという点も、他の軽量型フリゲートには無いメリットではある。\\ | ||
- | しかしながら、先述の通り「低DPS・低防御」である事は変わりないため、実戦で扱うにあたっては、他の船以上にインプラントやブースターの使用が望まれる。\\ | + | しかしながら、先述の通り「低DPS・低防御」である事は変わりないため、特に単艦運用で扱うにあたっては、他の船以上にインプラントやブースターの使用が望まれる。\\ |
^ スキルボーナス | __Caldari Frigate__ :\\ ・ Rocket / Light Missile の Kinダメージ +10%/Lv | | ^ スキルボーナス | __Caldari Frigate__ :\\ ・ Rocket / Light Missile の Kinダメージ +10%/Lv | | ||
行 20: | 行 20: | ||
===== Fit例 ===== | ===== Fit例 ===== | ||
- | ==== ロングカイト型 | + | ==== Kite Fit ==== |
[Condor, solo Kite] | [Condor, solo Kite] |