history:asakai

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
history:asakai [2023/01/07 17:45] Osat Bartletthistory:asakai [2023/01/07 17:51] (現在) Osat Bartlett
行 71: 行 71:
  
 3分25秒あたりから再度ジャンプドライブの音が再度激しくなる。ここでようやくPLの艦隊が到着しているが、それだけでなくCFCの艦隊主力も同時に到着している。キルレポートから明らかだが、PL等はこの戦闘にTitanを投入していない。**このタイミングで大量に出現した[[:ship:capital-ships:avatar|Avatar]]等のTitanは全てCFC所属のものである。((なお、当時はまだLowsecで[[:module:doomsday-device|DDD]]を使用することができなかった。そのためLowsecで戦闘に用いられるTitanは、あくまでもSiegeなしでDNよりも高い火力の出せる硬い船でしかなかった。))**\\ 3分25秒あたりから再度ジャンプドライブの音が再度激しくなる。ここでようやくPLの艦隊が到着しているが、それだけでなくCFCの艦隊主力も同時に到着している。キルレポートから明らかだが、PL等はこの戦闘にTitanを投入していない。**このタイミングで大量に出現した[[:ship:capital-ships:avatar|Avatar]]等のTitanは全てCFC所属のものである。((なお、当時はまだLowsecで[[:module:doomsday-device|DDD]]を使用することができなかった。そのためLowsecで戦闘に用いられるTitanは、あくまでもSiegeなしでDNよりも高い火力の出せる硬い船でしかなかった。))**\\
-これを見たEliseは、CFCがAsakaiに全戦力を投入していることを確信し、友好関係にあったN3 Coalition(([[http://evewho.com/alli/Northern Coalition.|Northern Coalition.]]、[[http://evewho.com/alli/Nulli Secunda|Nulli Secunda]]を中心とした勢力。当時はNull南東部を勢力下に置いていた。))及びHoneybadger Coalition(HBC)(([[http://evewho.com/alli/Test Alliance Please Ignore|Test Alliance Please Ignore]]を中心とした勢力。当時はNull西部を勢力下に置いていた。))に援軍を要請した。\\ +これを見たEliseは、CFCがAsakaiに全戦力を投入していることを確信し、友好関係にあったN3 Coalition(([[https://evemaps.dotlan.net/alliance/1727758877|Northern Coalition.]]、[[https://evemaps.dotlan.net/alliance/1463354890|Nulli Secunda]]を中心とした勢力。当時はNull南東部を勢力下に置いていた。))及びHoneybadger Coalition(HBC)(([[https://evemaps.dotlan.net/alliance/498125261|Test Alliance Please Ignore]]を中心とした勢力。当時はNull西部を勢力下に置いていた。))に援軍を要請した。\\ 
-両勢力ともそれに同意したが、戦場であるAsakaiはLow北部にあり、本拠地からの距離が遠いためすぐには((当時のジャンプドライブは現在に比べて遥かに高性能であり、一度に飛べる距離が長いだけでなくクールダウンも必要なかった。そのため、ジャンプドライブのビーコンとなるサイノシュラルフィールドを連続して展開し、加えてきちんと燃料を補給できる体制を整えさえすれば、宇宙の端から端までも極めて短時間で移動することができた。))援軍を到達させられなかった。逆にNull北部を勢力下に置くCFCにとってAsakaiは目と鼻の先であり、サブキャピタル艦を含めて戦力を迅速に戦場に投入することができた。そのため戦闘の初期はCFCに有利で推移し、[[:ship:capital-ships:hel|Hel]]を[[https://zkillboard.com/kill/28069880/|1隻撃沈されはしたものの]]((Tidiによりシールドハードナーを起動できなかったことで、十分な防御力を得られなかったためだと思われる。))、PLの[[:ship:capital-ships:nyx|Nyx]]3隻を撤退させ((6分15秒あたりから攻撃を受け始め8分10秒で離脱した[[https://evewho.com/pilot/Zuprise|Zuprise]][BUSA]、9分あたりで攻撃を受けていた[[https://evewho.com/pilot/Anile8er|Anile8er]][HABIT]、10分50秒から攻撃を受け11分10秒に離脱した[[https://evewho.com/pilot/traaaf|traaaf]][SNIGG]の3隻。\\ 当時、LowにおいてはHIC以外にスーパーキャピタルを拘束する手段がなかった。HICを攻撃し撃沈させる以外にも、ECMで無力化したりなどすればスーパーキャピタルは戦場から離脱することができた。特にMSはRemote ECM Burstという強力なECM能力を持っていたため、HICに対処することは容易だった。))、[[https://zkillboard.com/kill/28070344/|1隻を撃沈するに至っている]]。((動画内では9分40秒あたりで集中攻撃と集中支援を受けているのが確認できる。黄色の波打った電撃のようなエフェクトが支援のそれである。))+両勢力ともそれに同意したが、戦場であるAsakaiはLow北部にあり、本拠地からの距離が遠いためすぐには((当時のジャンプドライブは現在に比べて遥かに高性能であり、一度に飛べる距離が長いだけでなくクールダウンも必要なかった。そのため、ジャンプドライブのビーコンとなるサイノシュラルフィールドを連続して展開し、加えてきちんと燃料を補給できる体制を整えさえすれば、宇宙の端から端までも極めて短時間で移動することができた。))援軍を到達させられなかった。逆にNull北部を勢力下に置くCFCにとってAsakaiは目と鼻の先であり、サブキャピタル艦を含めて戦力を迅速に戦場に投入することができた。そのため戦闘の初期はCFCに有利で推移し、[[:ship:capital-ships:hel|Hel]]を[[https://zkillboard.com/kill/28069880/|1隻撃沈されはしたものの]]((Tidiによりシールドハードナーを起動できなかったことで、十分な防御力を得られなかったためだと思われる。))、PLの[[:ship:capital-ships:nyx|Nyx]]3隻を撤退させ((6分15秒あたりから攻撃を受け始め8分10秒で離脱した[[https://evewho.com/character/1006513482|Zuprise]][BUSA]、9分あたりで攻撃を受けていた[[https://evewho.com/character/863578885|Anile8er]][HABIT]、10分50秒から攻撃を受け11分10秒に離脱した[[https://evewho.com/character/143021462|traaaf]][SNIGG]の3隻。\\ 当時、LowにおいてはHIC以外にスーパーキャピタルを拘束する手段がなかった。HICを攻撃し撃沈させる以外にも、ECMで無力化したりなどすればスーパーキャピタルは戦場から離脱することができた。特にMSはRemote ECM Burstという強力なECM能力を持っていたため、HICに対処することは容易だった。))、[[https://zkillboard.com/kill/28070344/|1隻を撃沈するに至っている]]。((動画内では9分40秒あたりで集中攻撃と集中支援を受けているのが確認できる。黄色の波打った電撃のようなエフェクトが支援のそれである。))
  
 N3のキャピタル戦力がログインしたことを察知したCFCは、再度全メンバーへログインと集結を指示。それはPLもまた同様であった。 N3のキャピタル戦力がログインしたことを察知したCFCは、再度全メンバーへログインと集結を指示。それはPLもまた同様であった。
行 78: 行 78:
 > //"Nulli and now NCdot are streaming towards this fight. EVERYTHING, but particularly hictors, need to get here"// > //"Nulli and now NCdot are streaming towards this fight. EVERYTHING, but particularly hictors, need to get here"//
 > //(NulliとNCdotがこの戦いに向かってきている。**全戦力**、特にHICがこの戦いに必要だ。)// > //(NulliとNCdotがこの戦いに向かってきている。**全戦力**、特にHICがこの戦いに必要だ。)//
-> //-[[https://evewho.com/pilot/The+Mittani|The Mittani]]((Goonsのリーダー。ひいてはCFCの指導者でもある。))から全CFCメンバーへ発信されたメッセージ//+> //-[[https://evewho.com/character/443630591|The Mittani]]((Goonsのリーダー。ひいてはCFCの指導者でもある。))から全CFCメンバーへ発信されたメッセージ//
  
 > //“So, shit was getting real, we pinged all PL to get out of their slumber.” // > //“So, shit was getting real, we pinged all PL to get out of their slumber.” //
行 89: 行 89:
 動画内で3分50秒あたりからボイスチャットの音声が途絶えているのは、TiDiで遅くなったゲーム画面を早送りで映しているからである。この動画でNyxの撃沈のシーンから最後のシーンの[[:ship:capital-ships:phoenix|Phoenix]]撃沈までは8分30秒間ほどだが、実際には[[https://zkillboard.com/kill/28072424/|1時間18分が経過している。]]\\ 動画内で3分50秒あたりからボイスチャットの音声が途絶えているのは、TiDiで遅くなったゲーム画面を早送りで映しているからである。この動画でNyxの撃沈のシーンから最後のシーンの[[:ship:capital-ships:phoenix|Phoenix]]撃沈までは8分30秒間ほどだが、実際には[[https://zkillboard.com/kill/28072424/|1時間18分が経過している。]]\\
 この時Asakaiでは攻撃間隔や移動にかかる時間など全てが通常の9倍以上まで引き伸ばされていたわけだが、Asakai以外の場所ではそうではない。Asakai内での戦闘のみが長引いているので、その気になれば誰でもAsakaiに向かい、参戦したり、観戦したりすることができた。そのため、双方の援軍だけでなく、戦闘の情報を聞きつけた第三者プレイヤーなどが続々とAsakaiに集結し、星系内のプレイヤー総数は最大で2700人超を記録した。その時の全オンラインプレイヤーの10分の1がAsakaiに集結していたことになる。\\ この時Asakaiでは攻撃間隔や移動にかかる時間など全てが通常の9倍以上まで引き伸ばされていたわけだが、Asakai以外の場所ではそうではない。Asakai内での戦闘のみが長引いているので、その気になれば誰でもAsakaiに向かい、参戦したり、観戦したりすることができた。そのため、双方の援軍だけでなく、戦闘の情報を聞きつけた第三者プレイヤーなどが続々とAsakaiに集結し、星系内のプレイヤー総数は最大で2700人超を記録した。その時の全オンラインプレイヤーの10分の1がAsakaiに集結していたことになる。\\
-そうしてやってきた勢力の1つが[[http://evemaps.dotlan.net/alliance/Black_Legion.|Black Legion.]](BL.)であった。BL.はその時50隻のDN艦隊の移動の最中で、たまたまAsakaiに戦力投射できる位置にいた。BL.は決してPLと友好関係にある勢力ではなかったのだが、CFCとは敵対しており、これを攻撃するため参戦した。11分08秒あたりの大量のジャンプドライブの発光がそれである。\\+そうしてやってきた勢力の1つが[[http://evemaps.dotlan.net/alliance/99001861|Black Legion.]](BL.)であった。BL.はその時50隻のDN艦隊の移動の最中で、たまたまAsakaiに戦力投射できる位置にいた。BL.は決してPLと友好関係にある勢力ではなかったのだが、CFCとは敵対しており、これを攻撃するため参戦した。11分08秒あたりの大量のジャンプドライブの発光がそれである。\\
 50隻ものDN戦力であれば、単独でキャピタル艦を撃沈することができる。指揮系統の統合も必要ない。逆にCFCは別々に攻撃される2目標の支援を同時に行わなければならなくなった。BL.の参戦は、PLにとって純粋なアドバンテージとなった。\\ 50隻ものDN戦力であれば、単独でキャピタル艦を撃沈することができる。指揮系統の統合も必要ない。逆にCFCは別々に攻撃される2目標の支援を同時に行わなければならなくなった。BL.の参戦は、PLにとって純粋なアドバンテージとなった。\\
 動画では確認できないが、N3の艦隊も概ね同じタイミングで到着しているようであり、ここに戦況は逆転した。\\ 動画では確認できないが、N3の艦隊も概ね同じタイミングで到着しているようであり、ここに戦況は逆転した。\\
  • history/asakai.txt
  • 最終更新: 2023/01/07 17:51
  • by Osat Bartlett