structure:fortizar

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
structure:fortizar [2017/07/15 15:39] – 作成 bouninngstructure:fortizar [2018/02/17 19:56] – 削除 bartlett
行 1: 行 1:
-====== Fortizar ====== 
-{{https://imageserver.eveonline.com/Render/35833_512.png?512|}} 
  
-フォータイザー。LサイズCitadel。\\ 
-名前の由来は「Fort(要塞)+~izer(接尾詞~ize、スペイン語ではizar表記の様だ)」だと思われる。 
- 
-アストラハスとの大きな違いとして、キャピタル艦の入港及びマーケットハブの装備が可能。\\ 
-またストラクチャ版スマボとも言うべき「Point Defence Battery」の装備が可能になっている。\\ 
- 
-相変わらずキャピタル艦相手の火力は高いが、サブキャピタル相手にはサブキャピタル用ランチャーを使ってもあまり火力は出ない。\\ 
-あくまでシタデルは「根拠地」であり、主役は艦隊。シタデル単体で戦うものではない事を忘れないようにしよう。 
- 
-^ ボーナス |・ Combat Rig の効果 +25%\\ ・ Citadel Service Mod の燃料消費量 -25%| 
- 
-===== Fit例 ===== 
- 
-  [Fortizar, Fortizar] 
-   
-  Standup Ballistic Control System I 
-  Standup Ballistic Control System I 
-  Standup Missile Guidance Enhancer I 
-  Standup Missile Guidance Enhancer I 
-   
-  Standup Warp Scrambler I 
-  Standup Stasis Webifier I 
-  Standup Stasis Webifier I 
-  Standup Target Painter I 
-  Standup Target Painter I 
-   
-  Standup Guided Bomb Launcher I, Standup Void Guided Bomb 
-  Standup Point Defense Battery I 
-  Standup XL Energy Neutralizer I 
-  Standup AXL Missile Launcher I, Standup AXL-S Missile 
-  Standup AXL Missile Launcher I, Standup AXL-S Missile 
-  Standup AXL Missile Launcher I, Standup AXL-S Missile 
-   
-  Standup L-Set Target Acquisition Array I 
-  Standup L-Set Point Defense Battery Control I 
-  Standup L-Set Missile Flight Processor I 
-   
-   
-  Einherji I x9 
-  Einherji I x9 
-  Einherji I x9 
-  Einherji I x9 
-  Gungnir I x6 
-  Gungnir I x6 
-  Gungnir I x6 
-  Tyrfing I x6 
-  Tyrfing I x6 
-  Tyrfing I x6 
-  Siren I x3 
- 
-一般的なfit。 
-スマボはRIGを装備しないと僅か2500mしか射程がないので、使うならリグも装備したい。 
  • structure/fortizar.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1