production:planetary-interaction

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
production:planetary-interaction [2017/05/02 17:45] – 外部編集 127.0.0.1production:planetary-interaction [2022/12/04 17:38] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 12: 行 12:
 ^ Interplanetary Consolidation\\ (惑星間コンソリデーション) ||| 設置できる指令基地の数を増やすスキル。1レベルにつき+1される。\\ 指令基地は1つの惑星に1つ設置するものなので、このスキルにより複数の惑星を同時に開発できるということになる。\\ 逆に言うと、**1キャラではどうやっても6惑星が上限となる。** | ^ Interplanetary Consolidation\\ (惑星間コンソリデーション) ||| 設置できる指令基地の数を増やすスキル。1レベルにつき+1される。\\ 指令基地は1つの惑星に1つ設置するものなので、このスキルにより複数の惑星を同時に開発できるということになる。\\ 逆に言うと、**1キャラではどうやっても6惑星が上限となる。** |
 ^ Remote Sensing\\ (リモートセンシング) ||| 惑星モードにおいて惑星の資源分布を見れるようになるスキル。\\ レベルアップでより遠くの惑星の資源分布が見られるが、活用する機会はあまりない。\\ Planetologyの前提となるレベル3までは欲しい。 | ^ Remote Sensing\\ (リモートセンシング) ||| 惑星モードにおいて惑星の資源分布を見れるようになるスキル。\\ レベルアップでより遠くの惑星の資源分布が見られるが、活用する機会はあまりない。\\ Planetologyの前提となるレベル3までは欲しい。 |
-^  ^ Planetology\\ (惑星学) || 惑星モードの資源分布の解像度が上がるスキル。\\ [[http://wiki.eveuniversity.org/images/b/b3/Planetology_L0vsL3_ZoomIn.jpg|比較画像その1]]・[[http://wiki.eveuniversity.org/images/b/b4/Planetology_L0vsL2_ZoomOut.png|その2]]((いずれも[[http://wiki.eveuniversity.org/Skills:Planet_Management#Planetology|UNI Wiki]]から)) +^  ^ Planetology\\ (惑星学) || 惑星モードの資源分布の解像度が上がるスキル。 | 
-^  ^  ^ Advanced Planetology\\ (高度惑星学) | 惑星モードの資源分布がより正確になるスキル。\\ [[http://wiki.eveuniversity.org/images/9/99/Planetology_L4_vs_AP3_ZoomIn.jpg|比較画像その1]]・[[http://wiki.eveuniversity.org/images/5/5b/Planetology_L4_vs_AP3_ZoomOut.jpg|その2]]((いずれも[[http://wiki.eveuniversity.org/Skills:Planet_Management#Advanced_Planetology|UNI Wiki]]から)) |+^  ^  ^ Advanced Planetology\\ (高度惑星学) | 惑星モードの資源分布がより正確になるスキル。 |
 ^ Customs Code Expertise\\ (関税知識) ||| ハイセクの税関に課せられているNPCの税率((ハイセクの税関は、プレイヤーによる税金とは別にNPCによる税金が課せられており、税率は打ち上げに10%、打ち下ろしに5%となっている。\\ もちろん、このスキルはプレイヤーの税率には一切影響しない。))を軽減するスキル。\\ ハイセクの税関を使うことがないなら不要。 | ^ Customs Code Expertise\\ (関税知識) ||| ハイセクの税関に課せられているNPCの税率((ハイセクの税関は、プレイヤーによる税金とは別にNPCによる税金が課せられており、税率は打ち上げに10%、打ち下ろしに5%となっている。\\ もちろん、このスキルはプレイヤーの税率には一切影響しない。))を軽減するスキル。\\ ハイセクの税関を使うことがないなら不要。 |
  
 ^ 必要資材 ^^ ^ 必要資材 ^^
 ^ 指令基地 | 指令基地を設置することからPIは始まります。\\ 惑星の種類ごとに設置できる指令基地の種類が異なりますが、いずれの指令基地もマーケットで購入できます。\\ 指令基地をカーゴに入れ、設置したい惑星のあるソーラーシステムの宇宙空間(=ステーション外)にいれば、惑星モードから設置ができます。 | ^ 指令基地 | 指令基地を設置することからPIは始まります。\\ 惑星の種類ごとに設置できる指令基地の種類が異なりますが、いずれの指令基地もマーケットで購入できます。\\ 指令基地をカーゴに入れ、設置したい惑星のあるソーラーシステムの宇宙空間(=ステーション外)にいれば、惑星モードから設置ができます。 |
-^ {{https://imageserver.eveonline.com/Type/2524_64.png?64|Barren Command Center}} | ::: |+^ {{https://images.evetech.net/Type/2524_64.png?64|Barren Command Center}} | ::: |
 ^ 資金 | PIに使う指令基地以外の設備は、全てISKで購入します。\\ また、指令基地等のアップグレードにもISKが必要なので、PIを始めるに当たってはある程度まとまった金額が必要になります。\\ ただ、一度設備を整えてしまえば、以降は税関で徴収される税金以外にISKは必要とはなりません。 | ^ 資金 | PIに使う指令基地以外の設備は、全てISKで購入します。\\ また、指令基地等のアップグレードにもISKが必要なので、PIを始めるに当たってはある程度まとまった金額が必要になります。\\ ただ、一度設備を整えてしまえば、以降は税関で徴収される税金以外にISKは必要とはなりません。 |
-^ [[:ship:industrial-ship|輸送艦]] | PIで作った製品は、打ち上げて運び出し売却しなければ収入になりません。PI製品は量が多く体積も大きくなるため、運び出しには輸送艦が必要になります。\\ ガレンテIDSの[[:ship:industrial-ship:epithal|Epithal]]はPI製品限定の非常に大きなカーゴ容積を持つので、PIをメインでやるキャラは使えるようにしておくと便利でしょう。 | +^ [[:ship:hauler|輸送艦]] | PIで作った製品は、打ち上げて運び出し売却しなければ収入になりません。PI製品は量が多く体積も大きくなるため、運び出しには輸送艦が必要になります。\\ ガレンテIDSの[[:ship:hauler:epithal|Epithal]]はPI製品限定の非常に大きなカーゴ容積を持つので、PIをメインでやるキャラは使えるようにしておくと便利でしょう。 | 
-^ {{https://imageserver.eveonline.com/Type/655_64.png?64|Epithal}} | ::: |+^ {{https://images.evetech.net/Type/655_64.png?64|Epithal}} | ::: |
 ^ 税関(POCO)((Player Owned Custom Officeの略)) | 個人で用意するものではありませんが大事なものなので挙げておきます。\\ 税関は、惑星で製造したPI製品を打ち上げ回収するために利用する施設です。\\ 税関への打ち上げ、税関からの打ち下ろしには移送した製品の種類と量に応じた税金がかかりますが、これを保有しているとその税率を操作できます。\\ そのため、味方がこれを保有していればごく僅かな税金(場合によっては無税)でPI製品の移送ができます。 | ^ 税関(POCO)((Player Owned Custom Officeの略)) | 個人で用意するものではありませんが大事なものなので挙げておきます。\\ 税関は、惑星で製造したPI製品を打ち上げ回収するために利用する施設です。\\ 税関への打ち上げ、税関からの打ち下ろしには移送した製品の種類と量に応じた税金がかかりますが、これを保有しているとその税率を操作できます。\\ そのため、味方がこれを保有していればごく僅かな税金(場合によっては無税)でPI製品の移送ができます。 |
-^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/2233_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/2233_64.png?64}}]] | ::: |+^ [[https://images.evetech.net/Render/2233_512.png|{{https://images.evetech.net/Type/2233_64.png?64}}]] | ::: |
 アルファクローンではPI関係のスキルを習得できません。また、アルファクローンでは製品の打ち上げが一切できなくなる(([[https://support.eveonline.com/hc/en-us/articles/213811425-Alpha-Clones-and-Omega-Clone-lapsing-Quick-Facts|サポートセンター(英語)]]より))ため、設備を設置するときだけオメガ化し以降はアルファで運営する、という手法は使えません。\\ アルファクローンではPI関係のスキルを習得できません。また、アルファクローンでは製品の打ち上げが一切できなくなる(([[https://support.eveonline.com/hc/en-us/articles/213811425-Alpha-Clones-and-Omega-Clone-lapsing-Quick-Facts|サポートセンター(英語)]]より))ため、設備を設置するときだけオメガ化し以降はアルファで運営する、という手法は使えません。\\
 オメガアカウントのメインキャラ以外の空き枠キャラにPI関連スキルだけを覚えさせ、PI専用キャラとして運用する手法が広く取られています。 オメガアカウントのメインキャラ以外の空き枠キャラにPI関連スキルだけを覚えさせ、PI専用キャラとして運用する手法が広く取られています。
  • production/planetary-interaction.1493714700.txt.gz
  • 最終更新: 2017/05/02 17:45
  • by 127.0.0.1