production:planetary-interaction

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
production:planetary-interaction [2017/05/02 17:45] – 外部編集 127.0.0.1production:planetary-interaction [2017/05/08 22:01] – [必要スキルと資材] bartlett
行 12: 行 12:
 ^ Interplanetary Consolidation\\ (惑星間コンソリデーション) ||| 設置できる指令基地の数を増やすスキル。1レベルにつき+1される。\\ 指令基地は1つの惑星に1つ設置するものなので、このスキルにより複数の惑星を同時に開発できるということになる。\\ 逆に言うと、**1キャラではどうやっても6惑星が上限となる。** | ^ Interplanetary Consolidation\\ (惑星間コンソリデーション) ||| 設置できる指令基地の数を増やすスキル。1レベルにつき+1される。\\ 指令基地は1つの惑星に1つ設置するものなので、このスキルにより複数の惑星を同時に開発できるということになる。\\ 逆に言うと、**1キャラではどうやっても6惑星が上限となる。** |
 ^ Remote Sensing\\ (リモートセンシング) ||| 惑星モードにおいて惑星の資源分布を見れるようになるスキル。\\ レベルアップでより遠くの惑星の資源分布が見られるが、活用する機会はあまりない。\\ Planetologyの前提となるレベル3までは欲しい。 | ^ Remote Sensing\\ (リモートセンシング) ||| 惑星モードにおいて惑星の資源分布を見れるようになるスキル。\\ レベルアップでより遠くの惑星の資源分布が見られるが、活用する機会はあまりない。\\ Planetologyの前提となるレベル3までは欲しい。 |
-^  ^ Planetology\\ (惑星学) || 惑星モードの資源分布の解像度が上がるスキル。\\ [[http://wiki.eveuniversity.org/images/b/b3/Planetology_L0vsL3_ZoomIn.jpg|比較画像その1]]・[[http://wiki.eveuniversity.org/images/b/b4/Planetology_L0vsL2_ZoomOut.png|その2]]((いずれも[[http://wiki.eveuniversity.org/Skills:Planet_Management#Planetology|UNI Wiki]]から)) +^  ^ Planetology\\ (惑星学) || 惑星モードの資源分布の解像度が上がるスキル。 | 
-^  ^  ^ Advanced Planetology\\ (高度惑星学) | 惑星モードの資源分布がより正確になるスキル。\\ [[http://wiki.eveuniversity.org/images/9/99/Planetology_L4_vs_AP3_ZoomIn.jpg|比較画像その1]]・[[http://wiki.eveuniversity.org/images/5/5b/Planetology_L4_vs_AP3_ZoomOut.jpg|その2]]((いずれも[[http://wiki.eveuniversity.org/Skills:Planet_Management#Advanced_Planetology|UNI Wiki]]から)) |+^  ^  ^ Advanced Planetology\\ (高度惑星学) | 惑星モードの資源分布がより正確になるスキル。 |
 ^ Customs Code Expertise\\ (関税知識) ||| ハイセクの税関に課せられているNPCの税率((ハイセクの税関は、プレイヤーによる税金とは別にNPCによる税金が課せられており、税率は打ち上げに10%、打ち下ろしに5%となっている。\\ もちろん、このスキルはプレイヤーの税率には一切影響しない。))を軽減するスキル。\\ ハイセクの税関を使うことがないなら不要。 | ^ Customs Code Expertise\\ (関税知識) ||| ハイセクの税関に課せられているNPCの税率((ハイセクの税関は、プレイヤーによる税金とは別にNPCによる税金が課せられており、税率は打ち上げに10%、打ち下ろしに5%となっている。\\ もちろん、このスキルはプレイヤーの税率には一切影響しない。))を軽減するスキル。\\ ハイセクの税関を使うことがないなら不要。 |
  
  • production/planetary-interaction.txt
  • 最終更新: 2022/12/04 17:38
  • by 127.0.0.1