glossary:japanese

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
glossary:japanese [2017/05/02 17:45] – 外部編集 127.0.0.1glossary:japanese [2017/05/27 12:30] – [へ] bartlett
行 117: 行 117:
 言うまでもなく、由来はその形状から。 言うまでもなく、由来はその形状から。
  
-それなりに高額だが、DEDではそれ以上の高額アイテムがドロップすることもあり、弁当箱しかドロップしないことはハズレとみなされる。+使いみちはないが、NPCが買い取ってくれる。それなりに高額だが、DEDではそれ以上の高額アイテムがドロップすることもあり、弁当箱しかドロップしないことはハズレとみなされる。
 ==== ほ ==== ==== ほ ====
 ===== ま行 ===== ===== ま行 =====
行 137: 行 137:
 HighやLow Secでは余り見かけないが、Null Secでは重要な金策手段の一つ。 HighやLow Secでは余り見かけないが、Null Secでは重要な金策手段の一つ。
 ==== り ==== ==== り ====
 +=== リパッケージ ===
 +艦船などを畳むこと。\\
 +船や装備品などは、使用する前に組み立てなければならない。組み立て状態のものはマーケットで取引できないため、売る場合は組み立ての解除、つまりリパッケージを行う必要がある。損傷している船やMODなどはリパッケージできないので、事前に修復しなければならない。\\
 +特に船をリパッケージをした場合、その船特有の情報、例えば保険やキルマークなどは全て失われるので注意。
 ==== る ==== ==== る ====
 ==== れ ==== ==== れ ====
  • glossary/japanese.txt
  • 最終更新: 2022/12/04 17:38
  • by 127.0.0.1