writing-rule

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
writing-rule [2017/02/02 22:20] bartlettwriting-rule [2017/09/19 00:22] bartlett
行 6: 行 6:
     * あまり知らない内容を書くのであれば、それをよく知っていると思われる人などに聞いて意見を求めること。     * あまり知らない内容を書くのであれば、それをよく知っていると思われる人などに聞いて意見を求めること。
   * 中立である必要はない。主観を入れてもいい。   * 中立である必要はない。主観を入れてもいい。
 +  * 新規に書き上げる記事については、完成まで下書き用ページで編集するのが望ましい。
 +    * なるべく未完成状態のページは公開しない。下書きページは公開されない(最新の更新ページ一覧にリストアップされない)ようになっている。
   * 艦船・MOD名等、ゲーム内で「重要用語」とされているものは英語表記を基準とする。必要であれば日本語名を併記。   * 艦船・MOD名等、ゲーム内で「重要用語」とされているものは英語表記を基準とする。必要であれば日本語名を併記。
 +    * ただし[[:backstory|バックストーリー]]の日本語訳文内においては、読みやすさを損ねない範囲でなるべくカタカナ表記にする。
   * ステータス名等は日本語を基準とする   * ステータス名等は日本語を基準とする
     * 例外として、ダメージ属性はEM/Therm/Kin/Expに簡略化する。     * 例外として、ダメージ属性はEM/Therm/Kin/Expに簡略化する。
  • writing-rule.txt
  • 最終更新: 2020/11/10 13:51
  • by 127.0.0.1