update

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
update [2020/04/17 22:20] bartlettupdate [2020/06/17 16:45] bartlett
行 4: 行 4:
 [[http://updates.eveonline.com/|CCPによるアップデート告知]]\\ [[http://updates.eveonline.com/|CCPによるアップデート告知]]\\
 [[http://community.eveonline.com/news/patch-notes/|公式パッチノート]] [[http://community.eveonline.com/news/patch-notes/|公式パッチノート]]
 +
 +===== 2020/06/15(YC.122.6) =====
 +  * "Lightning Strikes"イベント開始(~06/29)
 +    * **__EDENCOM艦船実装__**
 +      * Skybreaker(FG)
 +      * Stormbringer(CL)
 +      * Thunderchild(BS)
 +    * **Vorton Projector実装**
 +    * 上記関連スキル実装
 +    * イベントサイトではこれらのBPC及びスキル本がドロップする
 +  * **__Projecy Discovery切り替え__**
 +    * COVID-19に関する研究をサポートするもの
 +    * Exoplanetは終了
 +  * HydraインプラントセットがGuristasのLPストアに追加
 +  * シールドアンプ(パッシブのシールドハードナー)のティアリサイド
 +
 +
 +===== 2020/05/26(Invasion Chapter 3) =====
 +  * **今後数カ月間に渡ってTriglavian関係のイベントが進行していく**
 +  * **建造物のAbandonedモードの導入**
 +    * 1週間程度(非公開)LowPowerモードが続くとAbandonedモードに移行する
 +      * このカウントダウンはアップデート適用後から開始する
 +    * Abandonedモードでは__一切リインフォースが発動しない__ため、即時の破壊が可能
 +    * Abandonedモードでは__テザーが機能しない__
 +    * Abandonedモードでは、ストラクチャ破壊時の__AssetSafetyが発動しない__
 +      * 手動でのAssetSafetyは変わらず有効
 +      * Abandonedモード化が近づくと、その建造物内に資産を持つ全てのキャラクター/コープに通知が届く
 +      * Abandonedモードの建造物を係留解除してもAssetSafetyは作動する
 +    * FactionFortizarはAbandonedモードにならない
 +    * アーマー全損でLowPowerモードに移行後、リインフォース明けのリペアに成功した場合、十分な燃料があれば自動でサービスモジュールを再オンライン化するようになった
 +      * これはFLEX Structureも同様
 +  * シールド/アーマーレジストリグの名称変更
 +  * アーマーハードナーのティアリサイド
 +    * DED品は僅かに弱体化、Officer品は僅かに強化
 +  * シールドハードナーの性能調整
 +    * 全属性ハードナーの名称変更
 +    * DED品は僅かに弱体化、Officer品は僅かに強化
 +  * LサイズのOfficerシールドブースター/アーマーリペアラの微強化
  
 ===== 2020/04/15(YC.122.4) ===== ===== 2020/04/15(YC.122.4) =====
  • update.txt
  • 最終更新: 2023/03/27 21:02
  • by Osat Bartlett