update

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
update [2019/12/23 01:21] – [2019/11/05(YC.121.11)] bartlettupdate [2020/03/13 02:37] bartlett
行 4: 行 4:
 [[http://updates.eveonline.com/|CCPによるアップデート告知]]\\ [[http://updates.eveonline.com/|CCPによるアップデート告知]]\\
 [[http://community.eveonline.com/news/patch-notes/|公式パッチノート]] [[http://community.eveonline.com/news/patch-notes/|公式パッチノート]]
 +
 +===== 2020/03/10(YC.122.3) =====
 +  * **マーケットのシステム変更**
 +    * ストラクチャ設定における取引税(Market Tax)の設定下限は1%になった
 +    * ストラクチャにおける取引税の半分がストラクチャ所有者に、もう半分がNPCに納められる
 +    * 今後オーダーを新規作成/更新する際、設定価格の上5桁目以降は切り捨てられる。
 +    * **__新規オーダー作成時だけでなく、オーダー更新時も手数料(再リスト料)を徴収されるようになる。__**
 +      * 新規オーダー作成時の手数料(ブローカー料)の算出式は以下の通り(以前からの変更なし)
 +        * ブローカー手数料 = 設定価格 * ブローカー手数料率(スキル/スタンディングの影響を受ける)
 +      * オーダー更新時の手数料(再リスト料)の算出式は以下の通り
 +        * 旧設定価格をP1、新設定価格をP2とする
 +        * ブローカー手数料率をBRとする
 +        * 再リスト料軽減率をRDとする(Advanced Broker Relations(高度ブローカー関係)スキルの影響を受ける)
 +        * 再リスト料 = max(0, BR(P2-P1)) + (1-RD)*BR*P2
 +          * 値段を変えない場合または値下げする場合は、「新規出品時と同額のブローカー手数料」に「再リスト料軽減率」を乗じたものが徴収される。
 +          * 値上げする場合、それに加えて差額分のブローカー手数料が上乗せされる。
 +    * Margin Trading(信用取引)スキルがAdvanced Broker Relations(高度ブローカー関係)スキルに置き換えられた。
 +      * 効果も変更され、上記の再リスト料軽減率を増加させるものとなる。
 +        * 再リスト料軽減率はこのスキルがLv0で50%、Lv5で75%となる。
 +          * つまり、再リスト料は「新規出品時と同額のブローカー手数料の1/2~1/4」+「値上げ分のブローカー料」となる。
 +  * Capacitor Boosterのティアリサイド
 +  * SaviorインプラントがAngelのLPストアに追加
 +  * 月のテクスチャの改良
 +
 +===== 2020/02/11(YC.122.2) =====
 +  * 高角砲はTitanに装備できなくなり、DNのみ装備可能になった
 +  * WH接続の増加
 +    * TheraとShatteredを除く突発穴の発生数が増加した
 +    * C5及びC6からNullへの突発穴の発生数が増加した
 +    * C4,C5,C6間の突発穴の発生数が増加した
 +  * Guardian's Galaイベント実施
 +  * Saviorインプラントセット追加
 +    * 効果は非キャピタルサイズのRRモジュールのサイクル時間短縮
 +  * インプラントの入手方法の変更
 +    * NirvanaインプラントがSanshaのLPストアに追加された
 +    * AmuletインプラントがSanshaからBlood RaiderのLPストアに移行
 +  * Remote Capacitor Transmitterのティアリサイド
 +  * Needlejack Filamentの導入
 +    * フリート内の一定人数を、異なるソーラーシステムにまとめて転移させるアイテム
 +  * インカージョンで報酬を受け取るためには、サイト攻略に貢献していることが条件に加えられた
 +  * 新規に入手したアイテムがマークされるようになった
 +  * PLEXを入手した際に送られる先がハンガーではなくPLEX Vaultになった
 +  * 数字の入力時に3桁ごとの区切りが表示されるようになった
 +  * 以下のエフェクトがUIに表示されるようになった
 +    * WHエフェクト(特殊天体)
 +    * Incursionシステムエフェクト
 +    * Invasionシステムエフェクト
 +    * Triglavian Stellar Acceleratorシステムエフェクト
 +  * 全宇宙における鉱石スポーンの調整
 +
 +===== 2020/01/16(YC.122.1) =====
 +  * Heavy Missileの強化
 +    * ダメージと爆発速度が5%向上
 +  * SirenのMWDがABに置き換えられた
 +  * Shield Booster/Armor Repairerのティアリサイド
 +  * Nirvana インプラントセット追加
 +    * 効果はシールドHP増加
 +  * オーバービューの仕様調整
 +    * タグ付けされた対象が上位に移動するようになった
 +    * 並べ替え条件がタブごとに独立して維持されるようになった
 +  * 2007年以降でアカウント間でキャラクタートランスファーが行われていた場合、それが雇用履歴に表示されるようになった
 +    * キャラクタートランスファーが行われた際の所属コープへの通知は廃止された
 +  * Dragonaur Blitzイベント実施
 +  * ハイセク建造物のハルリインフォース期間の調整
  
 ===== 2019/12/10(YC.121.12) ===== ===== 2019/12/10(YC.121.12) =====
   * HyperNet Relay導入   * HyperNet Relay導入
 +    * 宝くじ形式の新しいアイテム売買方法
 +  * オーバービュー設定の「タブプリセット」「外観」において、「同じコープに所属している」の要素が「同じプレイヤーコープに所属している」と「同じNPCコープに所属している」に分割された
 +  * 建造物関係
 +    * 建造物保有者は建造物のハルリインフォースの終了曜日を設定できなくなった。
 +    * リインフォース終了時刻の設定変更が反映されるまでにかかる日数が7日から30日に延長された。
 +    * ADMが4.0以上かつI-Hubがオンライン化されている場合、そのシステム内ではI-Hub所有アライアンスメンバー以外はMサイズ建造物を設置できなくなった。
 +    * リインフォース終了時刻の振れ幅が±2時間から±3時間に拡大された。
 +    * POSモジュール等のブループリントが現行のものに変換された
 +
  
 ===== 2019/11/05(YC.121.11) ===== ===== 2019/11/05(YC.121.11) =====
行 18: 行 91:
   * 艦船/武装のバランス調整(11/26)   * 艦船/武装のバランス調整(11/26)
     * SFI/TempestFIのRoFボーナス強化     * SFI/TempestFIのRoFボーナス強化
-    * Typhoon/Bellicoseの爆発速度ボーナス強化+    * Typhoonの爆発速度ボーナス強化 
 +    * Bellicoseに爆発速度ボーナス追加
     * RifterのダメージボーナスがRoFボーナスに変更     * RifterのダメージボーナスがRoFボーナスに変更
     * Muninnの弱体化(最高速度低下、シグネチャ半径拡大、射程ボーナス減少)     * Muninnの弱体化(最高速度低下、シグネチャ半径拡大、射程ボーナス減少)
行 32: 行 106:
     * 新規スキル追加(Precursor Dreadnought / Capital Precursor Weapon)     * 新規スキル追加(Precursor Dreadnought / Capital Precursor Weapon)
   * Observatory Flashpoint Dungeon追加(11/26)   * Observatory Flashpoint Dungeon追加(11/26)
 +    * CONCORDとTriglavianの戦闘に介入するPvEコンテンツ
     * ZirnitraのBPCがドロップする     * ZirnitraのBPCがドロップする
- 
  
 ===== 2019/10/08(YC.121.10) ===== ===== 2019/10/08(YC.121.10) =====
  • update.txt
  • 最終更新: 2023/03/27 21:02
  • by Osat Bartlett