差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
technic:overview [2016/11/02 06:19] bouninngtechnic:overview [2017/04/28 17:19] – [外観設定] bartlett
行 1: 行 1:
 ====== オーバービューあれこれ ====== ====== オーバービューあれこれ ======
 +{{:technic:overview.png?450|}}
 ===== そもそもオーバービューとは ===== ===== そもそもオーバービューとは =====
 出港状態の画面に表示される、近くにあるものなどの一覧画面が「オーバービュー(以下OV)」です。\\ 出港状態の画面に表示される、近くにあるものなどの一覧画面が「オーバービュー(以下OV)」です。\\
行 14: 行 15:
  
 ====== オーバービューの設定 ====== ====== オーバービューの設定 ======
-{{:technic:ov_menu.png?400|OV設定を開いた図}}+{{:technic:ov_menu.png?400|OV設定を開いた図}}\\
 OVはEVEの中で数少ない、ゲーム外からのインポートと外へのエクスポートに対応している機構です。 OVはEVEの中で数少ない、ゲーム外からのインポートと外へのエクスポートに対応している機構です。
  
行 51: 行 52:
 ==== タイプフィルタ ==== ==== タイプフィルタ ====
  
-{{:technic:filter_type.png?200|フィルタ「タイプ」}}+{{:technic:filter_type.png?200|フィルタ「タイプ」}}\\
 チェックの入っている項目のみ、オーバービューに表示されます。 チェックの入っている項目のみ、オーバービューに表示されます。
 ^ タイプ ^  ^ ^ タイプ ^  ^
行 72: 行 73:
 ==== 状態フィルタ ==== ==== 状態フィルタ ====
  
-{{:technic:filter_state_phoebe.png?200|フィルタ「状態」}}+{{:technic:filter_state_phoebe.png?200|フィルタ「状態」}}\\
 状態フィルタは、主にカプセラを敵味方で振り分ける必要があるときに使う設定です。\\ 状態フィルタは、主にカプセラを敵味方で振り分ける必要があるときに使う設定です。\\
 各項目に対して3パターンの設定が可能で、それらの組み合わせにより表示をコントロールできます。 各項目に対して3パターンの設定が可能で、それらの組み合わせにより表示をコントロールできます。
行 95: 行 96:
 ^ Station | Station | ^ Station | Station |
 ^ Celestial | Stargate, Warp Gate, Wormhole | ^ Celestial | Stargate, Warp Gate, Wormhole |
-^ Structure | citadel | 
 この設定のタブを1つ常に置いておくと幸せになれます。 この設定のタブを1つ常に置いておくと幸せになれます。
  
行 108: 行 108:
 ^ Deployable | 全て | ^ Deployable | 全て |
 ^ Sovereignty Structure | 全て | ^ Sovereignty Structure | 全て |
-^ Structure | citadel |+^ Structure | 全て |
 | || | ||
 ^ 状態 ^^ ^ 状態 ^^
行 148: 行 148:
 推奨設定は以下の様なもの。\\ 推奨設定は以下の様なもの。\\
 {{:technic:ov_colortag.gif?400|}}\\ {{:technic:ov_colortag.gif?400|}}\\
-画面上で実際に表示されるときには、チェックされている項目のうち、該当するもので一番上にある色設定が適用されます。\\+__**画面上で実際に表示されるときには、チェックされている項目のうち、該当するもので一番上にある色設定が適用されます。**__\\
 また、この設定のときに点滅して表示されるキャラクターは、こちらから攻撃してもNPCから一切ペナルティを受けないことを意味します。(いわゆる「Flashy」。) また、この設定のときに点滅して表示されるキャラクターは、こちらから攻撃してもNPCから一切ペナルティを受けないことを意味します。(いわゆる「Flashy」。)
  
行 179: 行 179:
 これらの設定には「タグ」が使用でき、好きな様に色を変えたり、改行したりできます。 これらの設定には「タグ」が使用でき、好きな様に色を変えたり、改行したりできます。
  
-{{:technic:color.png?200|こんなこともできる}}+{{:technic:color.png?200|こんなこともできる}}\\
 色を変える場合は、色を変えたい部分を\\ 色を変える場合は、色を変えたい部分を\\
 <code> <code>
  • technic/overview.txt
  • 最終更新: 2020/11/10 13:51
  • by 127.0.0.1