ship:others:victorieux-luxury-yacht

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
ship:others:victorieux-luxury-yacht [2018/01/14 16:45] – [Victorieux Luxury Yacht] bartlettship:others:victorieux-luxury-yacht [2021/08/20 01:03] – [Fit例] bartlett
行 8: 行 8:
 船の加速性自体は高いので、クロークを連発できないという点に注意して運用すれば、Nullなどでもかなり安全に航行できる。 船の加速性自体は高いので、クロークを連発できないという点に注意して運用すれば、Nullなどでもかなり安全に航行できる。
  
-^ 固定ボーナス | ・ ワープ速度とワープ加速度 +50%\\ ・ 範囲型ワープ妨害影響を受けない\\ ・ Cloaking Device のCPU占有量 -100%\\ ・ Covert Ops Cloaking Device を装備可能 |+^ 固定ボーナス | ・ ワープ速度とワープ加速度 +50%\\ ・ Interdiction Nullifier 再起動不可時間とロックオン距離ペナルティ -80%\\ ・ Interdiction Nullifier の起動時間 +100%\\ ・ Cloaking Device のCPU占有量 -100%\\ ・ Covert Ops Cloaking Device を装備可能 |
  
 ===== Fit例 ===== ===== Fit例 =====
行 21: 行 21:
      
   Covert Ops Cloaking Device II   Covert Ops Cloaking Device II
 +  Interdiction Nullifier I
      
   Medium Hyperspatial Velocity Optimizer II   Medium Hyperspatial Velocity Optimizer II
行 27: 行 28:
  
 普通に考えればこのようなFitになる。\\ 普通に考えればこのようなFitになる。\\
-インプラントで補助すればアラインタイム((静止状態から1方向に加速して、最高速の3/4に到達するまでの時間。つまり、静止状態からワープ可能になるまでの時間のこと。\\ EFTなどで加速性の指標として広く使われている。))が2秒を切る。そうなれば、たとえクロークが起動できないとしても、ゲートジャンプ後のワープ開始前に捕まえることは事実上不可能になる。+インプラントで補助すればアラインタイム((静止状態から1方向に加速して、最高速の3/4に到達するまでの時間。つまり、静止状態からワープ可能になるまでの時間のこと。\\ 加速性の指標としてゲーム内外で広く使われている。))が2秒を切る。そうなれば、たとえクロークが起動できないとしても、ゲートジャンプ後のワープ開始前に捕まえることは事実上不可能になる。
  • ship/others/victorieux-luxury-yacht.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1