この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ship:frigate:punisher [2016/11/26 23:05] bartlett [Punisher] |
ship:frigate:punisher [2019/02/14 21:05] (現在) shu oisibb |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== Punisher ====== | ====== Punisher ====== | ||
- | {{https://imageserver.eveonline.com/Render/597_512.png?512|}}\\ | + | [[https://imageserver.eveonline.com/Render/597_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Render/597_512.png?512&recache|Punisher}}]]\\ |
- | パニッシャー。Amarr の 戦闘型フリゲート。 | + | パニッシャー。Amarrの戦闘型T1フリゲート。\\ |
+ | 他の同クラス艦を圧倒する脅威の防御力を持っており、フリート運用に向いている。\\ | ||
+ | 少数フリートにおいては重タンク性能を生かしたタックラー艦・ベイト艦(囮役)として運用される事が多い他、FW区域でLPを稼ぐ為にWarp Coreを満載したファーマー仕様も存在する等、Low-secの生活と非常に密着した船。\\ | ||
- | アーマー耐性とEnergy Turret の消費電力にボーナスを持つ。\\ | + | スロット配置が非常に極端な船で、ロースロットを5つ持つ反面、ミドルスロットは2つしかない。\\ |
- | それはつまり、タレットの攻撃力そのものに対してなんのボーナスも持っていないということである。 | + | また、アーマーのレジスタンス率が増大するシップボーナスを有している事から、アーマーの防御力を徹底的に高めたタイプが有名で、EHP15000~20000台という、下手なCLよりも硬い圧倒的なタンク力を誇る。\\ |
+ | また、見落としがちだが、元々船のスピード自体は速い方である。\\ | ||
+ | |||
+ | 小規模フリートにおける尖兵としての運用に向いた特徴を持っている反面、「ベイト艦の代表格」というパブリックイメージを持つ事から、後続にフリートが居る事を気取られがちでもある上に、ミドルスロットの関係でPropかWEBをオミットせざるを得ない事から、体力だけを持て余したまま、後続が来る前に相手を逃がしてしまうといった場面もしばしばある。\\ | ||
+ | |||
+ | ワンアンドオンリーな特徴を持った非常にユニークな船であり、この船でしか出来ない事は多い。\\ | ||
^ スキルボーナス | __Amarr Frigate__ :\\ ・ 全てのアーマーレジスタンス +4%/Lv\\ ・ Small Energy Turret のキャパシタ消費 -10%/Lv | | ^ スキルボーナス | __Amarr Frigate__ :\\ ・ 全てのアーマーレジスタンス +4%/Lv\\ ・ Small Energy Turret のキャパシタ消費 -10%/Lv | | ||
ライン 10: | ライン 17: | ||
===== Fit例 ===== | ===== Fit例 ===== | ||
- | [Punisher, 400mm*2 MWD] | + | ==== タックラーFit ==== |
- | 400mm Rolled Tungsten Compact Plates | + | [Punisher, Seco Special] |
- | 400mm Rolled Tungsten Compact Plates | + | |
Damage Control II | Damage Control II | ||
+ | 400mm Crystalline Carbonide Restrained Plates | ||
+ | 400mm Crystalline Carbonide Restrained Plates | ||
+ | Adaptive Nano Plating II | ||
Energized Adaptive Nano Membrane II | Energized Adaptive Nano Membrane II | ||
- | Overdrive Injector System II | ||
| | ||
- | 5MN Quad LiF Restrained Microwarpdrive | + | 5MN Y-T8 Compact Microwarpdrive |
- | Faint Epsilon Scoped Warp Scrambler | + | Initiated Compact Warp Disruptor |
| | ||
- | 150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S | + | 125mm Gatling AutoCannon II |
- | 150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S | + | 125mm Gatling AutoCannon II |
- | 150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S | + | 125mm Gatling AutoCannon II |
- | 150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S | + | 125mm Gatling AutoCannon II |
| | ||
Small Trimark Armor Pump I | Small Trimark Armor Pump I | ||
Small Trimark Armor Pump I | Small Trimark Armor Pump I | ||
Small Trimark Armor Pump I | Small Trimark Armor Pump I | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | Republic Fleet EMP S x1600 | ||
+ | Republic Fleet Fusion S x2400 | ||
+ | Republic Fleet Phased Plasma S x1600 | ||
- | Energy Turretの「消費電力ボーナス」しか無い以上、無理にEnergy Turretを使う必要は無い。\\ | + | 小規模フリート戦における重装甲タックラー仕様。\\ |
- | 最初から消費電力が無い上にfit負荷の少ないautocannonにすればこの通り、400mmプレート2枚を搭載してフリゲートとしては破格の耐久力を持つ。 | + | Warp Disruptorを使用する事で、ScramとABを搭載した近距離艦に対して、近づけば味方が来るまでタンクし続け、逃げようとすれば10km以遠でScramが外れた瞬間にMWDを起動してポイントを継続するといった戦略が取れる。\\ |
+ | ただし、自分より足の速いカイト艦等については足を止める手段が一切無い為、その点は注意が必要となる。\\ | ||
+ | なお、当fitはWarp Scrambler IIを搭載出来るようにリソースを残してある為、状況に応じて交換するのも良いだろう。\\ |