ship:frigate:merlin

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
ship:frigate:merlin [2019/01/04 04:09] shu oisibbship:frigate:merlin [2019/02/14 20:40] – [Merlin] shu oisibb
行 2: 行 2:
 [[https://imageserver.eveonline.com/Render/603_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Render/603_512.png?512&recache|Merlin}}]]\\ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/603_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Render/603_512.png?512&recache|Merlin}}]]\\
 マーリン。カルダリの代表的なT1フリゲートであり、防御力と攻撃力に優れる。\\ マーリン。カルダリの代表的なT1フリゲートであり、防御力と攻撃力に優れる。\\
-ブラスターの攻撃力は非常に高く、スキルが整えば180~200程度のDPSをナチュラルに叩き出す事が出来る。\\+特にBlasterの攻撃力は非常に高く、スキルが整えば180~200程度のDPSをナチュラルに叩き出す事が出来る。\\
  
 シールドレジスタンスを増大させるシップボーナスが持っている事から、シールドタンクの適正が抜群。\\ シールドレジスタンスを増大させるシップボーナスが持っている事から、シールドタンクの適正が抜群。\\
-特にバッファタンクであれば一定量のダメージを受けるまで撃沈する事はない為、フリート戦における火力支援艦としての運用に適している。\\+バッファタンクであれば一定量のダメージを受けるまで撃沈する事はない為、フリート戦における火力支援艦としての運用に適している。\\
 一般的にはBlasterを装備したFitが想定されるが、Railgunを搭載して遠距離から攻撃を当てるといった運用も可能。\\ 一般的にはBlasterを装備したFitが想定されるが、Railgunを搭載して遠距離から攻撃を当てるといった運用も可能。\\
  
-その反面、FGとしては致命的に足が遅く、単艦で運用するならば相手を射程内に敵を捉え続ける事が出来るよう、Fittingの段階で何らかの工夫が必要になる。\\+ただ、FGとしては致命的に足が遅く、単艦で運用するならば相手を射程内に敵を捉え続ける事が出来るよう、Fittingの段階で何らかの工夫が必要になる。\\
 単艦運用においては、ミドルスロットが4つある事を活かしたProp+Scram+Dual WEBという構成のアーマータンクFitも時折見られる。\\ 単艦運用においては、ミドルスロットが4つある事を活かしたProp+Scram+Dual WEBという構成のアーマータンクFitも時折見られる。\\
 こちらは[[:ship:frigate:kestrel|Kestrel]]等とは異なりロースロットが3つあるのでさほど無理なく組めるが、せっかくのシールドボーナスとのシナジーを失う為、タンク性能は当然ながら大きく落ちる。\\ こちらは[[:ship:frigate:kestrel|Kestrel]]等とは異なりロースロットが3つあるのでさほど無理なく組めるが、せっかくのシールドボーナスとのシナジーを失う為、タンク性能は当然ながら大きく落ちる。\\
  
-スロット構成3:4:3と非常にバランスが良い上に、操作も単純で分かりやすい事から、フリートPvPに初めて参加するような初心者が使うには丁度良い船と言えるだろう。+とはいえスロット構成3:4:3と非常にバランスが良い上に、操作も単純で分かりやすい事から、フリートPvPに初めて参加するような初心者が使うには丁度良い船と言えるだろう。
  
 ^ スキルボーナス | __Caldari Frigate__ :\\ ・ 全てのシールドレジスタンス +4%/Lv\\ ・ Small Hybrid Turret のダメージ +5%/Lv | ^ スキルボーナス | __Caldari Frigate__ :\\ ・ 全てのシールドレジスタンス +4%/Lv\\ ・ Small Hybrid Turret のダメージ +5%/Lv |
  • ship/frigate/merlin.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1