ship:frigate:crucifier-navy-issue

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
ship:frigate:crucifier-navy-issue [2018/08/21 00:14] shu oisibbship:frigate:crucifier-navy-issue [2019/01/04 04:24] shu oisibb
行 5: 行 5:
 Weapon Disruptorに関連したボーナスを持っており、本来は相手の攻撃を妨害しつつ戦うといったコンセプトの船である。\\ Weapon Disruptorに関連したボーナスを持っており、本来は相手の攻撃を妨害しつつ戦うといったコンセプトの船である。\\
  
-ただ、Weapon Disruptorは「タレットだけ妨害」あるいは「ミサイルだけ妨害」するものなので、相手や状況によっては高い効果を発揮するが、効果がピンポイント過ぎるために無駄になることも多く、ドローンを主武装にする[[:ship:frigate:tristan|Tristan]]等にはそもそもほとんど効果がない等、決して使いやすいモジュールとは言えない。\\+ただ、Weapon Disruptorは「タレットだけ妨害」あるいは「ミサイルだけ妨害」するものなので、相手や状況によっては高い効果を発揮するが、効果がピンポイント過ぎるために無駄になる事が多く、特にドローンを主武装にする[[:ship:frigate:tristan|Tristan]]等にはそもそもほとんど効果がない等、決して使いやすいモジュールとは言えない。\\
 あくまでもコンセプト通りに使うというのであれば、モジュールを敵に合わせてその都度交換し、一部のT1DD等、特定の相手に対するメタとして用いる形になる。\\ あくまでもコンセプト通りに使うというのであれば、モジュールを敵に合わせてその都度交換し、一部のT1DD等、特定の相手に対するメタとして用いる形になる。\\
  
-なお、最高速度がFGとしては若干遅めの水準となっている為、同じFGとの戦闘を想定した場合、せっかく相手の攻撃能力を下げてもレンジをコントロールされてしまう可能性がある。 +なお、最高速度がFGとしては若干遅めの水準となっている為、同じFGとの戦闘を想定した場合、せっかく相手の攻撃能力を下げてもレンジをコントロールされてしまう可能性があり、場合によっては「相手の攻撃は当たらないが自艦の攻撃も当てられない」等という本末転倒な状況になりかねない。\\
-場合によっては「相手の攻撃は当たらないが自艦の攻撃も当てられない」等という本末転倒な状況になりかねない。\\+
  
 一方、元々の戦闘能力自体はかなり優秀で、前述した通りTormentorに近いトータルバランスを持っており、Beam laser使用時のDPSは優に200を越え、ドローンも2機展開出来る上に、防御力についてもTormentor以上の耐久性を確保する事が出来るようになっている。\\ 一方、元々の戦闘能力自体はかなり優秀で、前述した通りTormentorに近いトータルバランスを持っており、Beam laser使用時のDPSは優に200を越え、ドローンも2機展開出来る上に、防御力についてもTormentor以上の耐久性を確保する事が出来るようになっている。\\
  
 特筆すべきなのが、Amarrの戦闘タイプのFGの中で唯一ミドルスロットを4つ持っており、Dual WEB Fitに適性があるという点である。\\ 特筆すべきなのが、Amarrの戦闘タイプのFGの中で唯一ミドルスロットを4つ持っており、Dual WEB Fitに適性があるという点である。\\
-Dual WEB Fitであれば、弱点であるスクラムレンジ内でのレンジコントロール性が格段に向上する上に、Beam laserの実効火力もいかんなく発揮出来るようになる。\\+Weapon Disruptorに冠するボーナスは活かせなくなるが、Dual WEB Fitであれば、弱点であるスクラムレンジ内でのレンジコントロール性が格段に向上する上に、Beam laserの実効火力もいかんなく発揮出来るようになる。\\
  
 まさに、Crucifierの名を借りた強化版Tormentorといった船であり、元々持っているポテンシャルは高い。\\ まさに、Crucifierの名を借りた強化版Tormentorといった船であり、元々持っているポテンシャルは高い。\\
  • ship/frigate/crucifier-navy-issue.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1