ship:frigate:crucifier-navy-issue

no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


前のリビジョン
次のリビジョン
ship:frigate:crucifier-navy-issue [2019/01/04 04:24] shu oisibb
行 1: 行 1:
 +====== Crucifier Navy Issue ======
 +[[https://imageserver.eveonline.com/Render/37453_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Render/37453_512.png?512&recache|Imperial Navy Slicer}}]]\\
 +クルセファー海軍仕様。\\
 +Amarrの海軍仕様電子戦フリゲートで、船の外観やボーナス的には[[:ship:frigate:crucifier|Crucifier]]の上位版という事になっているが、実際の使用感は[[:ship:frigate:tormentor|Tormentor]]に近い。\\
 +Weapon Disruptorに関連したボーナスを持っており、本来は相手の攻撃を妨害しつつ戦うといったコンセプトの船である。\\
  
 +ただ、Weapon Disruptorは「タレットだけ妨害」あるいは「ミサイルだけ妨害」するものなので、相手や状況によっては高い効果を発揮するが、効果がピンポイント過ぎるために無駄になる事が多く、特にドローンを主武装にする[[:ship:frigate:tristan|Tristan]]等には、そもそもほとんど効果がない等、決して使いやすいモジュールとは言えない。\\
 +あくまでもコンセプト通りに使うというのであれば、モジュールを敵に合わせてその都度交換し、一部のT1DD等、特定の相手に対するメタとして用いる形になる。\\
 +
 +なお、最高速度がFGとしては若干遅めの水準となっている為、同じFGとの戦闘を想定した場合、せっかく相手の攻撃能力を下げてもレンジをコントロールされてしまう可能性があり、場合によっては「相手の攻撃は当たらないが自艦の攻撃も当てられない」等という本末転倒な状況になりかねない。\\
 +
 +一方、元々の戦闘能力自体はかなり優秀で、前述した通りTormentorに近いトータルバランスを持っており、Beam laser使用時のDPSは優に200を越え、ドローンも2機展開出来る上に、防御力についてもTormentor以上の耐久性を確保する事が出来るようになっている。\\
 +
 +特筆すべきなのが、Amarrの戦闘タイプのFGの中で唯一ミドルスロットを4つ持っており、Dual WEB Fitに適性があるという点である。\\
 +Weapon Disruptorに冠するボーナスは活かせなくなるが、Dual WEB Fitであれば、弱点であるスクラムレンジ内でのレンジコントロール性が格段に向上する上に、Beam laserの実効火力もいかんなく発揮出来るようになる。\\
 +
 +まさに、Crucifierの名を借りた強化版Tormentorといった船であり、元々持っているポテンシャルは高い。\\
 +ただし、他のAmarr艦と同様にキャパシタ消費が激しいことと、速度的に高速カイト艦相手にも分が悪いという弱点がある為、その点は注意が必要となる。\\
 +\\
 +
 +^ スキルボーナス | __Amarr Frigate__ :\\ ・ Small Energy Turret のダメージ +20%/Lv\\ ・ Weapon Disruptor の効果 +7.5%/Lv  |
 +^ 固定ボーナス | ・ Weapon Disruptor の最適射程距離と精度低下範囲 -85%\\ ・ Weapon Disruptor のキャパシタ消費とCPU占有量 -85% |
 +\\
 +
 +===== Fit例 =====
 +==== Weapon Disruptor Fit ====
 +  [Crucifier Navy Issue, Weapon Disruptor Fit]
 +  Heat Sink II
 +  Damage Control II
 +  Small Ancillary Armor Repairer
 +  
 +  Tracking Disruptor II
 +  Stasis Webifier II
 +  1MN Afterburner II
 +  Warp Scrambler II
 +  
 +  Small Focused Pulse Laser II
 +  Small Knave Scoped Energy Nosferatu
 +  Small Focused Pulse Laser II
 +  
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  
 +  
 +  
 +  Hobgoblin II x2
 +  Acolyte II x2
 +  
 +  Conflagration S x2
 +  Scorch S x2
 +  Imperial Navy Multifrequency S x6
 +  Nanite Repair Paste x24
 +  Optimal Range Disruption Script x1
 +  Tracking Speed Disruption Script x1
 +  Missile Precision Disruption Script x1
 +  Missile Range Disruption Script x1
 +
 +ボーナス通りにWeapon Disruptorを搭載したタイプ。\\
 +当FitではTracking Disruptor IIを搭載しているが、相手によってはGuidance Disruptor IIを搭載し、どちらも相手に応じてスクリプトを替えて戦う。\\
 +Pulse Laserを使用している為、仮に足を止められて苦手なレンジでの勝負に持ち込まれたとしても、ある程度ダメージは通せる。\\
 +\\
 +
 +==== Dual Web Fit ====
 +  [Crucifier Navy Issue, Dual Web Fit]
 +  Damage Control II
 +  Heat Sink II
 +  Small Ancillary Armor Repairer
 +  
 +  1MN Afterburner II
 +  Fleeting Compact Stasis Webifier
 +  Fleeting Compact Stasis Webifier
 +  Warp Scrambler II
 +  
 +  Small Focused Beam Laser II 
 +  Small Knave Scoped Energy Nosferatu
 +  Small Focused Beam Laser II 
 +  
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  Small Transverse Bulkhead II
 +  
 +  
 +  
 +  Hobgoblin II x2
 +  Warrior II x2
 +  
 +  Gleam S x2
 +  Aurora S x2
 +  Imperial Navy Multifrequency S x2
 +  Nanite Repair Paste x24
 +  
 +スロット構成を活かして、Dual Web仕様に仕上げたFit。\\
 +ボーナスは活かせない反面、スクラムレンジ内でのレンジコントロール性と実効火力に優れており、6000m~7500m台をキープして、持ち前の高火力で一気に勝負を決める事が出来る。\\
  • ship/frigate/crucifier-navy-issue.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1