pvp:nullsec-war

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
pvp:nullsec-war [2018/03/21 03:56] – [Entosis Link] bartlettpvp:nullsec-war [2018/06/24 00:37] bartlett
行 16: 行 16:
  
 ===== 領土戦に関わる建造物 ===== ===== 領土戦に関わる建造物 =====
-{{:pvp:structure_overview.png?282|Nullでのみ表示されるアイコン群。左から順に、1.TCUの所有アライアンス 2.I-Hubの所有アライアンス 3.Outpostの所有アライアンス 4.ADMの大きさ を示す。}}\\ +{{:pvp:structure_overview.png|Nullでのみ表示されるアイコン群。左から順に、1.TCUの所有アライアンス 2.I-Hubの所有アライアンス 3.ADMの大きさ を示す。}}\\ 
-領土戦においては、以下の3種類の建造物が争奪の対象になります。+領土戦においては、以下の2種類の建造物が争奪の対象になります。
 ^ TCU | Territorial Claim Unit、略してTCU。\\ TCUを所有しているアライアンスが、そのソーラーシステムの支配者となる。\\ TCUを保持しているアライアンスは、そのシステムを[[#capital System|Capital System]]に指定できる。 | ^ TCU | Territorial Claim Unit、略してTCU。\\ TCUを所有しているアライアンスが、そのソーラーシステムの支配者となる。\\ TCUを保持しているアライアンスは、そのシステムを[[#capital System|Capital System]]に指定できる。 |
 ^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/32226_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/32226_64.png?64}}]] | ::: | ^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/32226_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/32226_64.png?64}}]] | ::: |
-^ I-Hub | Infrastructure Hubを略してI-Hubと呼ばれる。\\ 各種アップグレードをインストールすることで、その領土内に発生するPvEコンテンツの質を高めることができる。\\ また、他アライアンスのシステム内での建造物建造を妨害する効果を持つ。\\ アウトポストと並ぶNull重要施設。 |+^ I-Hub | Infrastructure Hubを略してI-Hubと呼ばれる。\\ 各種アップグレードをインストールすることで、その領土内に発生するPvEコンテンツの質を高めることができる。\\ また、他アライアンスのシステム内での建造物建造を妨害する効果を持つ。\\ Nullにおける最重要施設。 |
 ^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/32458_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/32458_64.png?64}}]] | ::: | ^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/32458_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/32458_64.png?64}}]] | ::: |
-^ Outpost | 基本的な機能はHigh等にあるステーションと同じ。\\ 大きな違いとして、**アウトポストの所有者は入港可能なプレイヤー・コーポレーション・アライアンスを指定できる**。\\ 大抵の場合は所有者の味方以外は利用できなくなっているので、領土内における敵性勢力の活動は大きく制限されることとなる。\\ \\ なお、アウトポストは1システムにつき1つまでしか建造できない。\\ また、上記2種の建造物とは違いアウトポストは破壊されない。 | +
-^ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/21644_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/21644_64.png?64}}]][[https://imageserver.eveonline.com/Render/21642_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/21642_64.png?64}}]]\\ [[https://imageserver.eveonline.com/Render/21645_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/21645_64.png?64}}]][[https://imageserver.eveonline.com/Render/21646_512.png|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/21646_64.png?64}}]] | ::: |+
  
 なお、これらの施設の所有者は必ずしも同一ではありません。\\ なお、これらの施設の所有者は必ずしも同一ではありません。\\
-「領土を保有する」ことは、広義にはTCUを保有していることを指します。Dotlan等に表示されているのは、そのシステムにおけるTCUの所有者です。ただし、一般的には上記3種(アウトポストのないシステムなら2種)の建造物を全て保有していることを意味します。+「領土を保有する」ことは、広義にはTCUを保有していることを指します。Dotlan等に表示されているのは、そのシステムにおけるTCUの所有者です。ただし、一般的には上記2種の建造物をどちらも保有していることを意味します。
  
 ---- ----
行 77: 行 76:
 {{https://imageserver.eveonline.com/Type/34593_64.png?64}}\\ {{https://imageserver.eveonline.com/Type/34593_64.png?64}}\\
 エントーシスリンクは、現行の領土戦機構の根幹を成すMODです。\\ エントーシスリンクは、現行の領土戦機構の根幹を成すMODです。\\
-稼働済みのTCU及びI-Hubの破壊、アウトポストの奪取、TCUのオンライン化((起動完了後10分の照射で有効化))にはこれが必要になります。+稼働済みのTCU及びI-Hubの破壊、TCUのオンライン化((起動完了後10分の照射で有効化))にはこれが必要になります。
  
 建造物にエントーシスリンクを照射し続けタイマーを回し切ると、その建造物はリインフォースモードに入ります。リインフォース終了と同時に発生するコマンドノード戦(後述)を制することで、その建造物を破壊できます。 建造物にエントーシスリンクを照射し続けタイマーを回し切ると、その建造物はリインフォースモードに入ります。リインフォース終了と同時に発生するコマンドノード戦(後述)を制することで、その建造物を破壊できます。
行 84: 行 83:
 また、建造物にエントーシスリンクを複数当てても、タイマーの減りが加速することはありません。なお、複数の異なるアライアンスからエントーシスリンクの照射を受けた場合、タイマーは一時停止します。 また、建造物にエントーシスリンクを複数当てても、タイマーの減りが加速することはありません。なお、複数の異なるアライアンスからエントーシスリンクの照射を受けた場合、タイマーは一時停止します。
  
-なお、[[:ship:capital-ships|キャピタル艦]]がこれを使用しても通常の1/5の効果しか発揮せず、攻略に極めて長い時間がかかります。\\ +なお、[[:ship:capital-ships|キャピタル艦]]がこれを使用しても通常の1/5の効果しか発揮せず奪取に極めて長い時間がかかる上に、RRなどの外部からの支援効果も受けられなくなります。\\
-また、RRなどの外部からの支援効果も受けられなくなります。\\+
 こういった仕様のため、運用には一定の考慮が必要になります。 こういった仕様のため、運用には一定の考慮が必要になります。
  
行 102: 行 100:
 コマンドノード出現中は、建造物自体にメーターが表示されます。\\ コマンドノード出現中は、建造物自体にメーターが表示されます。\\
 メーターはコマンドノードの奪取状況を表し、防衛側(建造物所有アライアンス)と攻撃側(それ以外のアライアンス)それぞれのコマンドノード奪取で変動します。\\ メーターはコマンドノードの奪取状況を表し、防衛側(建造物所有アライアンス)と攻撃側(それ以外のアライアンス)それぞれのコマンドノード奪取で変動します。\\
-防衛側がメーターを回し切れば防衛成功となります。逆に、攻撃側がメーターを回し切れば防衛失敗となり、TCU/I-Hubなら破壊され、アウトポストであればフリーポートモードに突入します。 +防衛側がメーターを回し切れば防衛成功となります。逆に、攻撃側がメーターを回し切れば防衛失敗となり、TCU/I-Hub破壊されます。
- +
-==== Freeport Mode ==== +
-{{:pvp:freeport.png?600|フリーポート解除後は、このメーターが「最も優勢なアライアンスのコマンドノード獲得割合」を表示するようになる}}\\ +
-アウトポストのリインフォース後のコマンドノード戦に防衛側が敗北すると、そのアウトポストはフリーポートモードに入ります。この時点で既にステーションの所有権は無効化((CONCORDの下部組織"Secure Commerce Commission[SCC]"所有扱いになる))されており、誰でも入港可能な状態となります。 +
- +
-フリーポートモードは約48時間継続し、終了後に再度コマンドノードが出現します。\\ +
-このコマンドノードはリインフォース後のものとは異なり、攻撃側/防衛側という2勢力対抗ではなく、アライアンスごとの対抗戦となります。コマンドノードの過半数を獲得したアライアンスが、アウトポストの新たな所有者となります。+
  
 ==== Vulnerability Window ==== ==== Vulnerability Window ====
  • pvp/nullsec-war.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1