history

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
history [2018/06/23 23:06] bartletthistory [2018/06/23 23:08] bartlett
行 32: 行 32:
 |  2016年9月~12月 || [[https://blog.caladrius.info/?p=1112|Tribute War]] | NCdotがPandemic Horde(PH)の支援を受けCO2領のTributeに侵攻。CO2側にはTESTが付いたが、NCdotにはPHの他にPL、Mercenary Coalition(MC)やGotGが付き、CO2及びTESTは敗北し領土を失陥。最終的に[[https://zkillboard.com/kill/58099045/|M-OEE8で稼働中にあったKeepstarも破壊された]]。 | |  2016年9月~12月 || [[https://blog.caladrius.info/?p=1112|Tribute War]] | NCdotがPandemic Horde(PH)の支援を受けCO2領のTributeに侵攻。CO2側にはTESTが付いたが、NCdotにはPHの他にPL、Mercenary Coalition(MC)やGotGが付き、CO2及びTESTは敗北し領土を失陥。最終的に[[https://zkillboard.com/kill/58099045/|M-OEE8で稼働中にあったKeepstarも破壊された]]。 |
 |  2016年11月15日 || Ascensionアップデートにより事実上の基本プレイ無料化。 || |  2016年11月15日 || Ascensionアップデートにより事実上の基本プレイ無料化。 ||
-|  2017年1月~2月 || [[http://evenews24.com/2017/03/03/the-winter-war-from-the-winning-perspective/|Winter War]] | Tribute Warで敗北したTEST及びCO2が、新たな領土の獲得を企図して南部Nullに侵攻した戦争。\\ N3崩壊以後、南部Nullはロシア人勢力[[http://evemaps.dotlan.net/alliance/Soviet-Union|Soviet-Union]]を中心としたStainWagonが領有していたが、TEST/CO2はStainWagonに敵対する周囲の勢力と共闘してこれを撃破。1月中にはCatchを制圧し、2月中にはStainWagonを完全に駆逐した。 |+|  2017年1月~2月 || [[http://evenews24.com/2017/03/03/the-winter-war-from-the-winning-perspective/|Winter War]] | Tribute Warで敗北したTEST及びCO2が、新たな領土の獲得を企図して南部Nullに侵攻した戦争。\\ N3崩壊以後、南部Nullはロシア人勢力[[http://evemaps.dotlan.net/alliance/Soviet-Union|Soviet-Union]]を中心としたStainWagonが領有していたが、TEST/CO2はStainWagonに敵対する周囲の勢力と共闘してこれを撃破。1月中にはCatchを制圧し、2月中にはStainWagonを完全に駆逐した。 |
 |  2017年3月31日 || CCPとNexonとの契約が終了。日本円決済終了。\\ また、日本語サービスの更新も終了した。 || |  2017年3月31日 || CCPとNexonとの契約が終了。日本円決済終了。\\ また、日本語サービスの更新も終了した。 ||
 |  2017年8月2日~15日? || [[https://blog.caladrius.info/?p=1873|The Northern War]] | PamFam(PL/NCdot/PH)/GotGが領有している北部Nullに対しては、かねてよりTESTが戦力を展開して攻勢をかけていた。そんな中、[[https://blog.caladrius.info/?p=1840|8月2日にThe Mittaniが演説でImperiumの北部侵攻を宣言]]。TESTとの明確な共闘宣言はなかったものの、ほぼ協調して北部に侵攻することになった。\\ 後述するCO2のあれこれもあり、版図が変わることはなく北部での戦闘は終結する。 | |  2017年8月2日~15日? || [[https://blog.caladrius.info/?p=1873|The Northern War]] | PamFam(PL/NCdot/PH)/GotGが領有している北部Nullに対しては、かねてよりTESTが戦力を展開して攻勢をかけていた。そんな中、[[https://blog.caladrius.info/?p=1840|8月2日にThe Mittaniが演説でImperiumの北部侵攻を宣言]]。TESTとの明確な共闘宣言はなかったものの、ほぼ協調して北部に侵攻することになった。\\ 後述するCO2のあれこれもあり、版図が変わることはなく北部での戦闘は終結する。 |
  • history.txt
  • 最終更新: 2023/01/07 15:57
  • by Osat Bartlett