faq

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
faq [2016/12/08 00:02] bartlettfaq [2017/05/09 18:55] – [ネクソンが運営しているの?] bartlett
行 54: 行 54:
  
 ===== ネクソンが運営しているの? ===== ===== ネクソンが運営しているの? =====
-このゲームを開発・運営しているのは、アイスランドのCCP社です。**ネクソンは日本での決済窓口及び宣伝を担当しているに過ぎません。**\\ +このゲームを開発・運営しているのは、アイスランドのCCP社です。<del>**ネクソンは日本での決済窓口及び宣伝を担当しているに過ぎません。**</del>Nexonは2017年3月31日をもって決済窓口業務を終了しました。\\ 
-まあ、ネクソンが真面目に宣伝している所なんて見たことはありませんが。+<del>まあ、ネクソンが真面目に宣伝している所なんて見たことはありませんが。</del>宣伝は結局しないまま終わりました
  
-ネクソンが決済代行するようになってから、日本国内からEVEへ課金する手段がネクソン経由以外ほぼ全てなくなってしまいました。よって、EVEを遊ぶ上では、課金手続きのためにネクソンアカウントを持つ必要はあります。\\ +CCPの運営自体は、一般的なオンラインゲームの中でもかなり良好な方にあると言えます。アップデート頻度も高く、プレイヤーサイドの意見を取り入れる機構も整備されています。
-なお、EVEのログインの際にそのネクソンアカウントを使う「シングルサインオン」というサービスもありますが、これは使わないほうがいいです。これを使うと、[[:tutorial#nexon垢を使ってはならない|通常のEVE専用アカウントを使うときにはない制約が課されます。]] +
- +
-CCPの運営自体は、一般的なオンラインゲームの中でもかなり良好な方にあると言えます。アップデート頻度も高く、プレイヤーサイドの意見を取り入れる機構も整備されています。また、日本語担当GMもいます。+
  
  • faq.txt
  • 最終更新: 2020/12/09 01:27
  • by neplus