draft1

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
draft1 [2017/10/29 17:52] bartlettdraft1 [2020/12/13 22:35] ja_minato
行 1: 行 1:
 ====== 下書き置き場 ====== ====== 下書き置き場 ======
 +アビサルデッドスペース
  
-====== オーバーロード ====== +アビサルデッスペスはソ~3人で行うデッスペース(DED)のひとつです。\\ 
-オーバーロ(もオーバーヒート)とは、多くのアティブモジュ付随し機能、モールにメージを与えるのと引き換えモジュールの主機能大幅強化するものす。\\ +制限時間内に敵を倒お宝を持ち帰るか、攻略に失敗すれば艦船もちろんカプセルも破壊され深淵にのまれる、ハイリスクハイリタンのコンテンツです。 
-モジュがダメージを受けと強制的にオフラ化され、修理するまで再度オンンにすることはできません。+ 
 +深淵への挑戦 
 + 
 +挑戦に当たって用意する物は船とチケットとなるアビサルフィラメントです。\\ 
 +アビサルフィラメントに種類があり名前で難易度と後述する環境を判断することができます。難易度名称はありますが通称T0~T6という数字で表されることがほとんどです。\\ 
 +これらの名称は難易度を接頭辞、環境を接中辞として表現されます。 
 +|難易度|画像|名称・接頭辞| 
 +|T0|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/56133_64.png}}|トランキル| 
 +|T1|{{https://support.eveonline.com/hc/article_attachments/360001534509/abyssalFilamentL1.png?64x64}}|カーム| 
 +|T2|{{https://support.eveonline.com/hc/article_attachments/360001542285/abyssalFilamentL2.png?64x64}}|イテッド| 
 +|T3|{{https://support.eveonline.com/hc/article_attachments/360001542325/abyssalFilamentL3.png?64x64}}|フス| 
 +|T4|{{https://support.eveonline.com/hc/article_attachments/360001542345/abyssalFilamentL4.png?64x64}}|レイジング| 
 +|T5|{{https://support.eveonline.com/hc/article_attachments/360001542305/abyssalFilamentL5.png?64x64}}|カオティック| 
 +|T6|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/56141_64.png}}|カタクリズミック| 
 + 
 +これ加え環境と呼ばれ常時発動する効果もここ指定されます。\\ 
 +ここで発生する効果は敵にも適用されます。 
 +|接中辞|画像|効果|| 
 +|:::|:::|T0-T3|T4-T6| 
 +|ダーク|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/47863_64.png}}|艦船の移動速度+50%|| 
 +|:::|:::|武装の射程-30%-50%|武装の射程-50%-70%| 
 +|電気|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/47865_64.png}}|キャパシタの充電速度+50%|| 
 +|:::|:::|EMレスタンス-30%-50%|EMレジスタンス-50%-70%| 
 +|エキゾチック|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/47862_64.png}}|スキャン分解能+50%|| 
 +|:::|:::|Kinレジスタンス-30%-50%|Kinレジスタンス-50%-70%| 
 +|ファイアストーム|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/47864_64.png}}|アーマーHP+50%|| 
 +|:::|:::|Thrmレジスタンス-30%-50%|Thrmレジスタンス-50-70%| 
 +|ガンマ|{{https://imageserver.eveonline.com/Type/47866_64.png}}|シールドHP+50%|| 
 +|:::|:::|Expレジスタンス-30%-50%|Expレジスタンス-50%-70%| 
 + 
 +使用できる船は突入する人数で変わります。\\ 
 +人数限らず特定の船で侵入したい場合は常に最大数のフィラントが必要です。 
 +|船サイズ|人数|フィラメント数| 
 +|フリゲト|3人|3つ| 
 +|駆逐艦|2人|2つ| 
 +|巡洋艦|1人|1つ| 
 +※例:一人で駆逐艦で入りたい場合は同じ名前のフィラメント2つが必要。 
 + 
 +内部にあ特殊環境と建造物 
 +内部には特定領域だけに作用する特別な環境効果建造物があります・\\ 
 +この効果は敵も効果があります。 
 + 
 +内部建造物 
 + 
 +チボディ・トラッキング・パイロン 
 +※こ辺にこの建造物の画像いれる 
 + 
 +赤色のソナーのようなエフェクトを発している塔のような建造物です。\\ 
 +効果範囲内入るとバフアイコンと共にタレットのトラッキング速度に+60%か+80%を受けま。\\ 
 +ミサイルで構成された船には効果がありません。 
 + 
 +デビアント・オートマータ・サプレッサー 
 +※この辺にこの建造物の画像をいれ 
 + 
 +この建造物は一見なにしてきませんが、1)プレイヤーが一定距離に近づく 2)一定距離内にドローン・ローグドローンが存在する こ2点を満たした場合起動します。\\ 
 +範囲内に弾幕を張り、2)の対象に継続的なダメジを与えます。\\ 
 +起動範囲内すべてダメージエリアではないので離れれば不活性化しま。 
 + 
 +内部の特殊環境 
 + 
 +見た目はガス雲で、雲っていよう見えます。\\ 
 +これらはその中に入った対象へ効果を及ぼします。 
 +|名称|画像|効果|所感| 
 +|生物発光雲||シグネチャ半径+300%|めっちゃダメージ食らうようになる| 
 +|タキン雲||速度+300%|めっちゃ早くなる| 
 +|:::|:::|慣性乗数-50%|:::
 +|ト雲||シールドブースター回復量-40%|回復量はあまり変わらずキャパシタ使用量だけ増え
 +|:::|:::|シールドブースターサイクル+40%|:::
 + 
 +深淵の攻略 
 + 
 +いよいよ深淵を攻略しす。\\ 
 +アビサルは全部3層構造で、各層にランダム敵が配置されます。\\ 
 +この敵を倒すことによってゲートが開き次の層へ進みます。\\ 
 +各層にはかならずボールのようなオフジェクトがあり、これを破壊することにより報酬を得ます。\\ 
 +敵からなにもドロップしません。\\ 
 +この項目では各種破壊可能オブジェクトについて解説します
  
-モジュールを潰すことなく、有効にオーバーロード性能を引き出すにはテクニックが必要です。オーバーロードの管理は、主にPvPにおいては必須とも言えるでしょう。\\ 
-もちろん、うまく使えばPvEでも有効なのは言うまでもありません。 
  
-===== 熱ダメージについて ===== 
-  * オーバーロードに関するパラメータの存在 
-    * 船 
-      * 各ラック(H/M/L)の熱容量(Heat Capacity)(隠しパラメータ) 
-      * 各ラックの熱放出率(Heat Dissipation Rate)(隠しパラメータ) 
-      * 熱生成倍率(Heat Generation Multiplier)(隠しパラメータ) 
-    * モジュール 
-      * ストラクチャHP(一部を除き40HPで固定) 
-      * 熱ダメージ 
-      * 必要熱力学スキルレベル 
-      * 熱吸収率補正(Heat Absorbtion Rate Modifier)(隠しパラメータ) 
-  * [[https://wiki.eveuniversity.org/Overheating_101|UNI Wiki(Overheat 101)]]から 
-    * 熱ダメージはオーバーロードしているモジュールと同じラックにあるモジュールすべてが受けるが、オーバーロードしているモジュールの近くに配置されているものほどダメージをより受けやすい。 
-      * 操作画面上ではなく、Fit画面上での配置が影響する。 
-      * ただし、タレット/ランチャーをグループ化している場合、それらはすべて均一に熱ダメージを受ける。 
-      * オフラインモジュールやパッシブモジュールもダメージを受ける。 
-    * ラックに溜まった熱の量はモジュールがダメージを受ける確率に影響する(未検証) 
-    * オーバーロードしているモジュールのサイクル開始時にダメージを受けるかどうかの判定が行われる。 
-      * オーバーロードしているモジュールは、サイクル開始時にダメージを受けオフライン化したとしても、そのサイクルが回りきるまでは機能し続ける。 
-    * ラック内にオフラインのモジュールもしくは空きがある場合、オーバーロードしているモジュールにダメージが入りにくくなる。(未検証) 
  
 ~~DISCUSSION~~ ~~DISCUSSION~~
  • draft1.txt
  • 最終更新: 2021/12/18 20:10
  • by 127.0.0.1